サイトアイコン IT NEWS

iPhone SE(第2世代)、iPhone8/11Proのカメラ性能を比較

iPhone SE(第2世代) カメラ比較 MacRumors
 
iPhone SE(第2世代)と、同じ筐体を採用するiPhone8、同じA13プロセッサを搭載するiPhone11 Pro Maxのカメラ性能を、米メディアMacRumorsが比較しているのでご紹介します。

iPhone SE(第2世代)のカメラ性能を比較

iPhone SE(第2世代)のリアカメラはƒ/1.8、1,200万画素のシングルカメラで、インカメラはƒ/2.2、700万画素で、いずれもiPhone8と共通の仕様です
 

 
MacRumorsは、iPhone SE(第2世代)とiPhone8、そして最上位モデルiPhone11 Pro Maxの3モデルで、カメラ性能を比較しています。

 

インカメラでのセルフィー

日光の当たる屋外での撮影では、写真の品質に大きな違いは見られませんが、色温度に若干の違いがあり、iPhone8(左)とiPhone SE(第2世代)(中央)と比べて、iPhone11 Pro Max(右)で撮影した写真は、やや寒色系が強く出ています。
 

 
インカメラでの動画撮影を、iPhone8とiPhone SE(第2世代)で比較すると、ステレオ録音に対応したiPhone SE(第2世代)のほうが音量が大きいことがわかります。
 

 
インカメラでの動画撮影では、iPhone8とiPhone SE(第2世代)では、露出オーバーで背景が白飛びを起こしがちなのに対して、iPhone11 Pro Maxは背景も鮮明に撮影できています。
 

 

リアカメラでの写真

明るい屋外での撮影では、iPhone8、iPhone SE(第2世代)、iPhone11 Pro Maxの写真に、すぐに分かるほどの大きな違いはみられません。
 

 

 
iPhone11 Pro Maxのリアカメラは、インカメラと同様、寒色系が強く出る傾向があります。青空の画像で比較すると、iPhone8は暖色系がやや強く、iPhone11 Pro Maxははっきりした青が出ています。
 

 
全体的な傾向として、iPhone11 Pro Maxは自然でシャープな画質で撮影できることが多いようです。
 

 
露出オーバー気味で撮影した場合、iPhone8ではハイライト部分が真っ白になっているのに対し、iPhone SE(第2世代)はiPhone11 Pro Maxと同様に白飛びを起こさずに撮影できています。
 

 

ポートレートモード

iPhone SE(第2世代)のリアカメラはシングルカメラですが、機械学習を活用したソフトウェア処理により、人物の背景をぼかしたポートレートモードでの撮影が可能です。
 
iPhone SE(第2世代)とiPhone11 Pro Maxのポートレートモードを比較すると、どちらも背景をぼかして綺麗に撮れていますが、よく見ると、両モデルとも髪の毛の一部が背景に同化してしまっています。
 

 
なお、iPhone SE(第2世代)のポートレートモードは人物撮影にのみ機能しますが、アプリを利用することで静物のポートレート撮影も可能です。
 

 

薄暗い野外での撮影

iPhone11シリーズで採用された暗い場所でもきれいな写真が撮れるナイトモードは、iPhone8とiPhone SE(第2世代)では利用できません。
 
薄暗い屋外で撮影すると、iPhone11 Pro Maxではナイトモードが動作して、明るく鮮明な写真が撮れています。 

 
iPhone SE(第2世代)とiPhone8で比較すると、iPhone SE(第2世代)のほうがくっきりした写真が撮れることがわかります。
 

 

リアカメラで4K動画撮影

iPhone8とiPhone SE(第2世代)で、4K撮影した動画を比べると、iPhone SE(第2世代)は手ブレが補正され、安定した動画が撮れていることがわかります。
 

 
iPhone SE(第2世代)とiPhone11 Pro Maxの4K動画は、両モデルともきれいに撮れており、大きな違いを見出すことはできません。
 

 

結論:光量が確保できる場所での撮影なら大差なし

MacRumorsは、3モデルのカメラを比較した結論として、十分な光量を確保できる状況では大きな違いはみられなかった、とコメントしています。
 
iPhone11 Pro Maxにはナイトモード、静物撮影に対応するポートレートモード、トリプルカメラ、超広角カメラを活用したフレーム修正という強みがあり、最高のカメラであることは確かだ、と述べています。
 
iPhone SE(第2世代)のカメラ性能については、ポートレートモードや若干の画質向上はあるものの、iPhone8から買い替えるような大きな違いはないと言える、と締めくくっています。
 
記事中で紹介できなかった多くの作例を含む動画は、こちらでご覧ください。
 

 
 
Source:MacRumors
(hato)

モバイルバージョンを終了