東大発のベンチャー企業である株式会社イノカ(以下、イノカ)は、IoT技術を活用した完全閉鎖環境内の実験で、サンゴの人工抱卵を確認。今年8月から実証実験を再始動し、産卵時期をコントロールした人工産卵の成功を目指していく。
沖縄の海に似た環境を構築して実験
また、IoT技術によって四季の変化を反映し、サンゴの採取元である沖縄の久米島近海と同様の形を実現。さらに、水温を調整しながら水流をつくることで、沖縄エリアにおける波を再現した。
抱卵を確認できたが、産卵には至らなかった
イノカでは、サンゴが産卵しなかった原因を「体調不良によってサンゴ本体に卵が吸収されたから」としている。体調悪化を食い止めるために卵を自分自身のエネルギーに変えるのは、生物ではよく見られる現象だという。
(文・早川あさひ)
- Original:https://techable.jp/archives/132714
- Source:Techable(テッカブル) -海外・国内のネットベンチャー系ニュースサイト
- Author:早川あさひ