サイトアイコン IT NEWS

佐渡島にて、スマートグラスでの農業指導と農業技術の3D映像記録の実証実験

株式会社NTTドコモは、新潟県佐渡島にてスマートグラス「AceReal One」を活用して、遠隔地から佐渡島特産「おけさ柿」の栽培指導を行う実証実験を2020年9月8日~2022年3月の期間実施する。

「AceReal One」とは、サン電子株式会社開発のカメラ、マイク、スピーカーを内蔵した高輝度・高精細の両眼シースルー方式のスマートグラスのこと。

また、熟練者の技を3D映像で記録する実証実験もあわせて実施し、経験の浅い農業従事者がより早く技術取得できる技術を検証していく。

なお、「AceReal One」と3D映像記録によって技術伝承をサポートする農業支援は、全国で初となる(同社調べ)。

ARで指導内容を可視化

佐渡島は、高齢化に伴う農業の担い手不足・後継者問題を抱えており、新規参入者や経験の浅い農業従事者への技術指導が急がれている状況だ。とはいっても、栽培技術は長年の経験や勘に頼る部分も多く、口頭で伝えるには難しい場合もある。

そこで同社は、「AceReal One」を活用し、遠隔地からの技術指導を行う実証実験を株式会社JAファーム佐渡のほ場にて開始。

同実験では、現地作業員が送信した映像を遠隔地の熟練者が確認し、音声での指示とともにその内容をスマートグラスに映し出す。また、作業手順も表示できるため、経験の浅い作業員にもわかりやすい指導が可能となる。

作業時に両手が空くことと作業の可視化により作業効率を向上・早期の技術取得が期待できるとのこと。

VRゴーグルで立体的なマニュアルに

もうひとつ、早期技術習得をサポートする方法として、熟練者の作業の様子を3D動画で撮影しマニュアルを作成するというものがある。

3Dの動画マニュアルをVR ゴーグルで閲覧することで奥行きなどを感じ取ることができ、より実践に近い形で技術を学ぶことが可能だという。これにより、新規参入者などの技術習熟の早期化を支援していこうというのだ。

なお、3D動画マニュアルの編集やディレクションは、農業の栽培技術に特化した動画制作および配信サービスなどを提供している株式会社AGRI SMILEが担当する。

佐渡島のように後継者問題に悩む農家は多いだろう。同実験を通じ、スマートグラスおよび3D動画マニュアルの有用性が証明されれば、後継者育成の負担が軽減されるかもしれない。

株式会社NTTドコモ

モバイルバージョンを終了