D-Waveは米国時間9月29日、新しい量子コンピュータ「Advantage」を発表した。この新システムは、5000量子ビット(Qubit、キュービット)以上と15ウェイ量子接続の能力を備え、同社のクラウドコンピューティングプラットフォーム「Leap」で利用できるようになる。これは、6ウェイ接続を特徴とする従来のシステムの約2000量子ビットから大幅に増加している。従来のCPUとGPUと同社の量子システムを組み合わせたLeapのハイブリッドソルバーを使用することで、量子ビット数と接続数の増加により、ユーザーはより複雑な問題を短時間で解けるようになる。
D-WaveでCEOを務めるAlan Baratz(アラン・バラッツ)氏は「量子ビット数が2倍以上、接続数が2倍以上、超電導チップ上のデバイス数が5倍以上になっても、同じ時間でプログラムし、同じ時間で読み出し、同じ温度で実行することができます。」と説明する。同氏は自社のシステムを競合他社と比較することを恐れず「これは非常に重要なポイントです。というのも、長年にわたってD-Waveテクノロジーはスケールしないだろうと言ってきた、さまざまな専門家がいたからです。にもかかわらず、私たちはスケールした唯一の量子コンピューティング技術を持っています」と続けた。
D-Waveの競合他社の中には、時間をかけてシステムをスケールアップしてきた企業もあるが、D-Waveの量子アニーリングのアプローチは、競合他社が使っているものとはかなり異なる。
バラッツ氏が説明したように、この新プロセッサは新製造スタックを使用してゼロから設計された。来月にD-Waveは、ソルバーである離散二次ソルバー(Discrete Quadratic Solver)のメジャーアップデートも公開する。
「これまで我々のハイブリッドソルバーは、変数が2進変数である2進2次問題に取り組んできました。物理学者であれば、0か1、プラスとマイナス1の話です」とバラッツ氏。
変数を追加してスケールアップすることもできますが、限界があります。
今回の新しいシステムでは、開発者は最大100万個の変数を持つ離散変数を使えます。D-Waveは「開発者がシステムで取り組める一連の問題を拡大する」と主張している。例えば、スケジューリングはD-Waveのシステムにとってスイートスポットであり、今では企業が非常に大きな問題を解決できる領域の点だ。
同氏はまた「タンパク質のフォールディング(折り畳み)は、ユーザーが現実世界のより大きな問題の解決を検討できるもう1つの分野だ」と指摘した。
Menten AIは、現在タンパク質の設計にD-Waveを利用している企業の1つだ。
同社の共同創業者兼CEOのHans Melo(ハンス・メロ)氏は「我々は現在、タンパク質の設計に量子コンピュータを使用しています。ハイブリッド量子アプリケーションを使用することで、天文学的なタンパク質設計問題を解決し、新しいタンパク質構造の創出に貢献しています」と語る。「ハイブリッド量子法は、競合する古典的なソルバーよりも優れた解を発見が多く、非常に心強い結果が得られています。これは、より優れたタンパク質を生み出し、最終的には新薬の発見を可能にすることを意味しています」と続けた。
実際の使用例としては、例えばVW(フォルクスワーゲン)は、塗装工場のスケジューリングアプリケーションを実行するためにD-Waveのハイブリッドソルバーを使っている。カナダのSave-On-Foodsは、プロセスの一部を最適化し、計算を高速化するために試験的に使用している。
もう1つの新製品はD-Wave Launchで、企業が量子コンピューティングを使い始めるのを支援する新しいサービスだ。D-Waveは、企業と特定の分野の専門家、そしてAccenture(アクセンチュア)のようなパートナーとのペアリングを行い、これらのユーザーが量子コンピューティングの導入に成功するよう導く。
「これまで量子コンピューティングの開発者や顧客の多くは、同社の研究部門であり、システムを使って研究や実験をしたりすることを望んでいました。しかし、実際のビジネスアプリケーションを構築したいと考えている部門こそが、私たちが現在求めているものです」とバラッツ氏は締めくくった。
画像クレジット:D-Wave Systems
[原文へ]
(翻訳:TechCrunch Japan)