街やモールなどをブラブラしていると、高確率で目にする「無印良品」。先日も買い物のついでに目的もなく店内をのぞいていると「なにこれ、いいじゃん!」って商品を見つけました。それがイタリア産ヌメ革の「二つ折り財布」(6900円)です。
ここ数年、電子マネー化の普及にともなって、定着した感のあるミニ財布。バッグ内に増えるガジェット類などに反して、財布はミニマム傾向にあります。メインの長財布ではなく、サブとして持つ人も多く、サブだと思って使ったら便利すぎて主力になっちゃったという話もよく聞きます。はい、私も同じです(笑)。
なのに今回また購入してしまったのは、リーズナブルな価格にも関わらずイタリア産のヌメ革(牛)という本格仕様だったため。これは掘り出し物の予感!
無印良品「二つ折り財布」の大きさは縦9.5×横10.5×マチ2cmで、ズボンのケツポケにサクッと入るサイズ感。片手に収まるコンパクトな二つ折り財布になっており、収納力も意外と多くてびっくり。財布を開いて左側には4枚のカードポケット、右側には小銭入れと同じくふたつのカードポケットを備えています。
植物性タンニンでなめしたというヌメ革は、硬さを感じずスムーズに財布が開閉でき、最初から手に馴染む感覚。また、内側のお札入れ部分(仕切り)とカード入れの背にはナイロン100%の素材を使っており、これが開閉しやすさを後押しする形になっています。う~ん、パカパカ開きやすい。
小銭やカードをパンパンに入れると、やや厚みが増すので、できれば二つ折り部分にスナップボタンのようなものが欲しかったけど、これはゴムバンドなどを自分で用意すればいいかなと。パカパカしすぎる、という人は自分でカスタムするのもアリです。というのも、ボタンを付けると開閉にひと手間かかったり、ボタン部分の金具がバカになったりと面倒もあるため。まあ好みの問題かなと。
ステッチも細かく丁寧で、ほつれなどは見られません。まあここは一定期間以上使わないとわからないけど、シンプルながらキレイに仕上がっています。
■高級感をキープするためクリーム磨きにチャレンジ
さて、せっかくのキレイな革財布は大事に使いたいもの。特にハイコスパなモデルであれば、なおさら手入れをして高級感を保ちたい!ということで、いつも革靴などに使っているクリーム磨きをしてみました。やり方は至極簡単。5分もあればできちゃいます。
まず革を傷めないように、柔らかめのブラシ(今回は馬毛を使用)で表面のホコリを取り除いていきます。これをしないと、オイルと一緒にゴミも残ってしまうため、必ずやっておきたい工程です。まあサッサッサッと掃除したら、クリームを用意しましょう。
使ったのは、ツヤ出し用のクリームで、表面に少し塗り込んだらクロスでまんべんなく伸ばしていきます。初回なので、張り切ってちょっと塗りすぎた(笑)。キレイに拭き取れたら、あとは乾くまで自然乾燥させるだけ。ほら、簡単でしょ。あとは定期的にメンテナンスすることで、経年変化を楽しみつつ本革の味を生かしていけると思います。
はい、手入れは完了! たったこれだけで5000円くらいは高級感が増します(適当)
* * *
しかし、めんどくさいメンテナンス作業をやると愛着が湧いてくるから不思議。値段も手頃なので、いつもは長財布派という人でも手を出しやすいアイテムでしょう。やはりクリーム磨きをするとブラックの美しさが引き立ち、より男の仕事道具っぽさが増します。
冒頭で言ったようにサブ的な扱いでもいいし、誰かにプレゼントを探しているならぴったりかも。
シンプルさがポイントなので、スーツスタイルが多い人は使い勝手のよいミニ財布として活用できるはず。ちょっと手をかけてあげるだけで高級感も得られて、ひとつ持っておいて損はないというアイテムでした。
どんなふうに経年変化していくか楽しみな一品なので、長らく見守っていきたいと思います。
>> 無印良品
(取材・文/三宅 隆<&GP>)
【関連記事】
◆メイン用のミニ財布なら松阪牛レザーで高級感を出してみない?
◆薄くて軽くてシンプルなミニ財布“フラグメントケース”って知ってる?
◆財布職人が手掛けたキャッシュレス時代にぴったりなミニ財布
- Original:https://www.goodspress.jp/reports/328806/
- Source:&GP
- Author:&GP