Samsungのスマートフォンでは、Nintendo Switchのコントローラー「Joy-Con(ジョイコン)」を、カメラのリモートシャッターとして使えることが判明しました。
リモートシャッターとして使えるのはSamsung製スマホだけ
Samsungに詳しいメディアSamMobileによると、ほとんどの最新AndroidスマートフォンはBluetoothでペアリング・接続して、Joy-Conをコントローラーとして使うことができますが、カメラのリモートシャッターとしてJoy-Conを使えるのは、Samsung製スマホのみです。
たとえばGalaxy Z Fold2と接続した場合、「A」ボタンを押すとシャッターが起動し、「X」および「Y」ボタンを押すとズームイン、ズームアウトが可能です。この機能はGalaxyタブレットでも利用できるとのことです。
サードパーティーカメラアプリでは機能しない
Joy-ConコントローラーをGalaxyスマホと接続するには、まずBluetoothをオンにし、Joy-Conコントローラーのどちらかひとつと同期するプロセスを起動、そしてスマホのBluetoothメニューでコントローラーを選択するだけです。
ただしJoy-Conコントローラーをカメラシャッターとして利用するには、Galaxyが搭載している純正のカメラアプリを使う必要があります。たとえばGoogleのカメラアプリなど、サードパーティーのアプリでは、リモートシャッターはうまく機能しないようです。
ちなみにGalaxy S21 UltraやGalaxy Noteでは、S Pen(S21 Ultraの場合はS Pen Pro)も、カメラアプリのリモートシャッターとして使うことができます。
Source:SamMobile
(lunatic)
- Original:https://iphone-mania.jp/news-366086/
- Source:iPhone Mania
- Author:iPhone Mania