サイトアイコン IT NEWS

進化しても真価は不変!VW「パサートヴァリアント」は荷室の広さが圧倒的

VW(フォルクスワーゲン)のミッドサイズモデル「パサート」が先頃マイナーチェンジ。内外装デザインがアップデートされ、エンジンや先進安全装備も最新フェーズに進化した。

そんなパサートのステーションワゴン「パサート ヴァリアント」の一番の魅力は、なんといっても広大なラゲッジスペース。その使い勝手の良さを一度味わうと、このモデルから離れられなくなるほどだ。

■プレミアムブランドではないからプライスは控えめ

ドイツのVWといえば、日本でも定番の輸入車ブランド。そのラインナップの中心は“Cセグメント”ハッチバックの「ゴルフ」だが、もちろんVWはゴルフ以外にも多彩なモデルを展開している。セダン&ハッチバックだけに限っても、ゴルフの下にひと回り小さな「ポロ」が存在するし、ゴルフの上にはパサートがある。

今回はそんなパサートに注目する。このモデルをひと言で表現するなら“ゴルフのお兄さん”といったところ。欧州のクラス分けでいう“Dセグメント”に属し、ボディサイズは日本車のトヨタ「カムリ」やホンダ「アコード」と同じくらいだ。ボディバリエーションは4ドアセダンと“ヴァリアント”と呼ばれるステーションワゴンを展開する。

同じドイツ車で比較すれば、メルセデス・ベンツ「Cクラス」やBMW「3シリーズ」、そしてアウディ「A4」に近いポジション。今回フォーカスするのはワゴンのヴァリアントだから、それぞれ「Cクラス ステーションワゴン」、「3シリーズ ツーリング」、「A4 アバント」などがライバルとなる。

しかし、パサートがそれら3モデルと異なるのは、「プレミアムブランドではない」こと。だからプライスは控えめで、コストパフォーマンスに優れた欧州ワゴンといえる。「輸入車が欲しい、しかも手の届きやすい価格で」という人とのマッチングがいいのがパサートというクルマなのだ。

■見た目もメカニズムもしっかりアップデート

そんなパサートが、先頃マイナーチェンジを受けた。

まずスタイルは、前後のバンパーとフロントグリルのデザインを刷新。中でもフロントバンパー左右の造形がダイナミックになり、表情が豊かになった。

対するインテリアは、これまでダッシュボード上部にあったアナログ時計がなくなり、その跡にバックライトで“PASSAT”ロゴが光るデコレーションが追加された。また、操作性に対する評価は人によって分かれるものの、エアコンパネルがタッチ操作式となり見た目の先進性がアップしている。

そのほか新型は、全グレードに通信機能が搭載されてコネクテッドカーになった。スマートフォンを使ってドアロックの施錠/解錠ができたり、故障時には車両情報を通知した上でオペレーターと通話してトラブルを解決できたり、ナビの地図データをオンラインで更新できたりと、利便性が高まった。

加えて新型は、パワートレーンも大きく変更された。ガソリンエンジンは従来の1.4リッターターボに代わり、最新設計の1.5リッターターボへと進化。2リッターのディーゼルエンジンは従来通りだが、組み合わされるデュアルクラッチ式トランスミッション“DSG”が、以前の6速から7速へと多段化されている。

そのほか、全グレードに標準装備される先進安全装備は、高速道路において通常走行時から渋滞時まで前走車に合わせて速度を自動で調整し、車線中央を走るようハンドル操作もアシストする運転支援システムの精度がアップ。見た目だけでなくメカニズムもしっかりアップデートされている。

■直進安定性の良さはさすがアウトバーン育ち

そんな新型パサートの走りの印象をお届けしよう。試乗車はヴァリアントの上級グレード「TDI Rライン」だ。

Rラインは下部の張り出しを強調したバンパーやサイドシル、そして19インチタイヤでスポーティなスタイリングを演出したグレードで、ナッパレザーシートといった上級装備や、電子制御で硬さをコントロールするショックアブソーバーなどを装備する。ちなみにRラインはセダンには設定がなく、ワゴンだけのラインナップとなるのが面白い。しかもエンジンラインナップはディーゼルターボ一択だ。

エンジンはディーゼルらしくやや騒がしいものの、ガソリンターボに比べて加速が力強く、しかも燃費がいいという大きなアドバンテージを持つ。特にランニングコストの安さはディーゼル車最大のメリットで、単に燃費がいい(カタログ記載のWLTCモード燃費はガソリン車の15.0km/Lに対してディーゼル車は16.4km/L)だけでなく、燃料自体の単価が安いのも魅力。燃料はガソリンターボがハイオクだが、ディーゼル車は軽油なので1L当たり2割ほど安いのだ。

また、直進安定性の良さはさすがアウトバーン育ち。クルーザー的な感覚でゆったりドライブでき、ロングドライブでも疲れにくいのは見事である。また、走行モードを切り替えることで電子制御ダンパーの味つけが変わり、「コンフォート」モードでは快適、「スポーツ」モードにすればキビキビ感が増して運転が楽しく感じられる。

家族や仲間を乗せる時と、ドライバーがひとりで運転を楽しむ時とでキャラクターを切り替えられるのが魅力的だ。

■積載能力と走りの両立こそパサート ヴァリアントの真価

そんな新型パサート ヴァリアントをドライブして改めて感心したのは、ラゲッジスペースの広さだった。

リアシートの背もたれを畳まなくても荷室容量は650Lを誇り、これはセダンのそれより64Lも大きい。参考までに、最新ゴルフの荷室は380Lだから約1.7倍も広いなど、数値だけ見ても積載能力はケタ違いだ。

さらにリアシートの背もたれを倒すと、荷室容量は1780Lにまで拡大する。倒した後のリアシート部こそ若干傾斜が残るものの段差はなく、奥行きも約2mあるから自転車なども簡単に積めるし、大人ふたりが横になって車中泊することもできる。この広いラゲッジスペースを一度知ってしまうと、そう簡単にはパサートから離れられないだろう。

ドイツにはバカンスの文化があり、旅に出掛ける時にはクルマにたくさんの荷物を積んでアウトバーンを使って長距離移動する。そんな時、セダンにはマネのできないワゴンの積載性がモノをいうし、超高速域ではミニバンやSUVより重心の低いステーションワゴンの方が走行安定性に優れる。

こうした積載能力と走行性能の両立こそ、まさにパサート ヴァリアントが追求しているポイントだといっていい。ドイツでは今でもステーションワゴンをチョイスする人が少なくないが、好まれる理由は実用性とドライバビリティの両立にある。

そんなパサート ヴァリアントとマッチングがいいのは、質実剛健な大型のインポートワゴンが欲しい人だろう。おまけにランニングコストまで含めて見ると、パサート ヴァリアント以上の存在はそう簡単には見当たらない。

<SPECIFICATIONS>
☆ヴァリアント TDI Rライン
ボディサイズ:L4785×W1830×H1510mm
車重:1610kg
駆動方式:FWD
エンジン:1968cc 直列4気筒 DOHC ディーゼル ターボ
トランスミッション:7AT(デュアルクラッチ式)
最高出力:190馬力/3500~4000回転
最大トルク:40.8kgf-m/1900~3300回転
価格:584万9000円

>>VW「パサート ヴァリアント」

文/工藤貴宏

工藤貴宏|自動車専門誌の編集部員として活動後、フリーランスの自動車ライターとして独立。使い勝手やバイヤーズガイドを軸とする新車の紹介・解説を得意とし、『&GP』を始め、幅広いWebメディアや雑誌に寄稿している。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。

 

【関連記事】
走りはかなり上出来!VW新型「ゴルフ」は新しさと伝統が融合した意欲作だ

なめらかな走りはゴルフ譲り!SUVの人気車VW「ティグアン」が全方位的に進化

小さいことを忘れちゃう!VW「Tクロス」は使える荷室と走りの良さが自慢です

モバイルバージョンを終了