AI革命を掲げ、多くの中国ハイテク企業に投資しているソフトバンクグループの孫正義社長は8月10日の決算会見で、中国当局のIT大手締め付けについて『長い目でみれば、どこかでもう一度バランスを取り直すと私は信じている』とコメントしました。
孫社長は『6月末を過ぎたあたりで、中国の問題が出てきました。DiDiが上場した直後や、フルトラックアライアンスも上場直後でしたね。その後、アリババもテンセントもバイドゥもメイトゥアンも、中国のハイテク株は今受難のときであります。しかし、長い目で見ればですね、業績は伸び続けているわけですから、もう一度バランスを取り直して、株価も持ち直すと私は信じております』とコメント。
また『世界のAI技術の革新の中心は2つあって、米国と中国であると思っています。ですから、今後とも中国におけるAI技術そしてビジネスモデルの革新はどんどんと続いていくんだろうと強く信じております』と述べました。
一方で投資活動については『新たなさまざまな規制等がはじまっておりますので、どのような規制がどのような範囲で行われるのか、そしてそれが株式市場にどのような影響を与えるのかを、もう少し様子を見てみたい』とし、中国企業への投資は当面見合わせる方針を示しました。
加えて『我々が中国政府の動きに反対しているとか、そういうことは全く考えてませんし、中国の将来性について疑念を抱いているかというと、それも全く違います。ただ、新たな規制、新たなルールが今はじまろうとしているばかりですから、もう少し様子が固まるまで、我々としては様子を見てみたいと。おそらく1年2年すれば、新たなルールのもと、新たな秩序がもう一度しっかり構築されると私は信じておりますので、その状況がはっきりしてくれば、中国での投資活動を活発に行うということは十分に可能性としてはありますが、ここしばらくは様子を見てみたいということです』とも付け加えました。
また、ソフトバンクグループの時価純資産(NAV)の多くを占めるアリババについては『依然として売上1.3倍増くらいが続いていますし、直近もそれが衰えずに伸びておりますので、アリババの株価もいずれ回復すると私は信じております』と述べた一方、「直近ではNAVに占めるアリババ株の割合はソフトバンク・ビジョンファンドを下回っている」とも述べ、アリババ一本足打法とみなされる状況を脱却しつつあるとも強調しました。
また、ビジョンファンドにおける中国企業への依存度については、ビジョンファンド1・2のトータルでは『2021年7月末の時価ベースで23%』としたものの、2021年4月以降の新規投資では11%に留まっていることも明かしました。
(Engadget日本版より転載)
関連記事
・中国政府がテンセント「WeChat」を「未成年者保護の法律に違反」として提訴、ゲーム業界への締め付け強化か
・中国TencentのWeChatが「法律・規制違反」で新規ユーザー受け付けを一時停止
・中国で配車アプリDidiがストアから削除、不正個人情報収集疑いで
・ついにソフトバンク、Uber、テンセントが出資する中国ライドシェア「Didi」がIPO申請
・中国当局がジャック・マー氏のAnt Groupに決済における「反競争的な行為の是正」を要請
・中国が独占禁止にいよいよ本腰、アリババに約3010億円の記録的な罰金
・中国はAlibabaのメディア帝国を解体したいと考えている
・三人三様、中国のテック巨人CEOが国会の年次総会で提案すること
・中国政府が決済事業の規制案を発表、AntとTencentによる寡占を抑制
・中国政府によるAnt、アリババへの規制強化を受けて世界の投資家が中国ハイテク株から脱出中
・中国政府がジャック・マー氏のフィンテック帝国Ant Groupの「修正」計画を発表
・中国eコマース大手アリババの独禁法違反調査始まる
・Antの超大型IPOが延期、中国当局がアリババ創業者から事情聴取
・TikTok、WeChatをめぐる騒動と、米中間で広がるデジタル格差
カテゴリー:VC / エンジェル
タグ:Alibaba / アリババ(企業)、Ant Group(企業)、ソフトバンク / SoftBank(企業)、ソフトバンク・ビジョン・ファンド / SoftBank Vision Fund(企業)、Tencent / テンセント(企業)、Didi Chuxing / 滴滴出行(企業)、Baidu / 百度(企業)、Meituan / メイトゥアン(企業)、中国(国・地域)、日本(国・地域)
- Original:https://jp.techcrunch.com/2021/08/11/softbank-masaon-chinarisk/
- Source:TechCrunch Japan
- Author:Engadget Japanese