サイトアイコン IT NEWS

グッドサイズな「琺瑯メスティン」で料理上手になれますよ

キャンプの大きな醍醐味のひとつが料理。調理器具にもこだわりたいところですが、マルチに使える琺瑯(ホーロー)鍋などは持っていくと大活躍する反面、やはり大きくて重たいのが難点。張り切って買ったはいいものの、結局、持ち運ぶのが面倒になって家で眠らせてしまう、なんてこともありがちです。

そこで注目したいのが、大阪琺瑯の「琺瑯メスティン」(4400円)。一般的なアルミ製メスティンと同じコンパクトさでメスティンと同じように使えつつ、琺瑯鍋の高い熱伝導率や保温性などの特性を併せ持つ、オールマイティなアイテムです。

今、流行中のメスティン。アルミ製のものが主流の中、琺瑯製の「琺瑯メスティン」は日本初登場だそう。本体は151×92×45mmでフタも含めて約365gと、持ち運びやすいサイズ感と重さ。アルミ製メスティンと同じように、炭火や焚き火、アルコールバーナーでの使用ができます。

容量は540㎖(満水)なので、一人分の炊飯はもちろん、インスタントラーメンやグラタンを作ったりすることが可能。さらに、琺瑯は熱伝導率が高く、パスタをムラなく茹でたり、野菜の水分だけで調理をする無水調理やシチューやカレーなどの煮込み料理なども得意です。琺瑯メスティンを2個使いすれば、2人分の料理を作ったり、ご飯とカレーをそれぞれ作ったりといったことができます。

酸に強い性質を持つ琺瑯なので、トマト料理やワインを使う料理もOK。保温性が高く、気温の低い山の上などでも料理が冷めにくいのも嬉しいところ。

フタは開け閉めしやすいつまみ付き。本体の両サイドにも持ち手が付いており、スープ類も食べやすいつくりです。ちょっとした衝撃にも強く変形しにくいタフさがあるので、持ち運びにも適しています。

そしてなんといっても洗いやすいのが琺瑯の魅力。お湯だけでも焚火の炭汚れやカレーなどのソース、油汚れも簡単に落とすことができます。

さらに、さまざまな熱源に対応する琺瑯なので、オーブンでパンを焼けるなど、自宅で活用できるのもポイント。ひとつあれば何かと重宝しそうです。

>> 大阪琺瑯「琺瑯メスティン」

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆職人が手掛ける1.5mmの極厚メスティンはまさに一生モノ!
◆メスティン・飯ごう専用米でソロキャンをちょっと贅沢に!
◆今さら聞けない「メスティン」でのごはんの炊き方をおさらいしてみた

モバイルバージョンを終了