サイトアイコン IT NEWS

米Apple、ブラックフライデーセールの内容を発表〜日本の初売り内容を把握可能

米Apple ブラックフライデーセール
 
Appleが、毎年恒例のブラックフライデーからサイバーマンデーにかけて開催する、恒例のセールの開催を発表しました。対象製品の購入で、最大200ドルのAppleギフトカードがもらえます。例年、日本の「初売り」でも同様のセールが開催されるため、初売りの内容を把握できるセールとなっています。

ブラックフライデーからサイバーマンデーまで4日間のセール

Appleは現地時間11月22日、ブラックフライデーである11月26日からサイバーマンデーの11月29日までの4日間に開催するセールの内容を発表しました。
 
対象製品をAppleオンラインストア、Apple Store店頭、もしくは電話で購入すると、次回の製品購入に使えるAppleギフトカードが提供されます。
 

 
例年と同様、この秋に発売されたばかりのiPhone13シリーズやiPadシリーズ、新型MacBook Proはセールの対象となっていませんが、AirPods(第3世代)はセール対象です。
 
Appleはホリデーシーズンのギフト特集ページも公開しており、年末年始の返品可能期間も延長しています。日本では、2021年11月1日から2022年1月6日までに受け取った対象製品は、2022年1月20日まで返品依頼が可能です。
 

 

iPhone12で50ドル、AirPodsシリーズで75ドルなど

米Appleのセール対象製品と、購入でもらえるAppleギフトカードの額は以下のとおりです。
 

新型発売が近いiMacは在庫処分?

米メディアMacRumorsは、27インチiMacの購入者に提供するギフトカードの金額が200ドルと、その他のMacの2倍に設定されているのが興味深い、と指摘しています。
 
27インチiMacの後継モデルが、2022年3月頃に発売されるのではないかと噂されていますが、Appleは新型の投入前に現行モデルの在庫を売り尽くしたいのかもしれません。
 

 

1月2日の「初売り」もほぼ同内容で開催か

米Appleによるブラックフライデーセールは、日本で開催される「初売り」と対象製品、提供されるAppleギフトカードの金額ともほぼ同じとなる傾向があります。
 
例年どおりなら、日本では1月2日にAppleオンラインストアやApple Storeで初売りが開催されますが、2021年の初売りは1月2日と3日の2日間にわたって開催されました。
 
2021年1月には、楽天Rebates(リーベイツ)でも初売りセールが開催され、同サイトを経由してAppleオンラインストアで対象製品を購入すると、楽天ポイントの還元率が通常の1%から5%にアップしていました。
 
 
Source:Apple, MacRumors
(hato)

モバイルバージョンを終了