株式会社みずほ銀行(以下、みずほ銀行)は、加速するDXのなかで従来の“金融”という枠に捉われない“次世代金融への転換”を推進中。将来的には、メタバースビジネスを見据えているようです。
そしてこのたび、株式会社HIKKYが8月13日(土)~28日(日)に開催するVRイベント「バーチャルマーケット2022 Summer(以下、Vket 2022 Summer)」への出展を決定。これを契機に、メタバースビジネスへ向けた検討を進めるとのことです。
VRイベントの代表格「Vket」
「バーチャルマーケット(通称Vket)」は、今やVRイベントの代表格。「バーチャルリアリティマーケットイベントにおけるブースの最多数」としてギネス世界記録に認定されています。
会場では、3Dアイテムやリアル商品の売買、映画鑑賞、音楽ライブへの参加、来場者との音声コミュニケーションなどさまざまな楽しみ方ができるようです。
VR機器・ゲーミングPCからはVRChat内特設ワールドへ、スマートフォンなどからはURLクリックのみで入場できるワールドへアクセスできます。
金融クイズに答えて頂上を目指そう
また、頂上から見るパラリアル大阪の街並みも見どころだといいます。
大阪とNYがパラリアルに
「Vket 2022 Summer」のテーマは“原点”。メタバースが身近になりつつある今、原点に立ち戻り、芯をぶらさず進化・発展し続けたいという思いから設定されました。
なお一般ワールドとしては、ファンタジー世界が広がる会場やアジアの歓楽街をイメージした会場など10のワールドを展開します。
PR TIMES(1)(2)(3)(4)(5)
「バーチャルマーケット2022 Summer」公式サイト
(文・Higuchi)
- Original:https://techable.jp/archives/182542
- Source:Techable(テッカブル) -海外・国内のネットベンチャー系ニュースサイト
- Author:樋口