GIGAスクール構想により、学習環境のデジタル化が大幅に進むなか、校務DXが大きな課題となっています。
働き方改革やデータ連携などの必要性がますます明らかになってくる一方、現場では依然として紙ベースの業務が中心となり、クラウドの活用や校務システムの刷新もなかなか進んでいないといいます。
このような課題を背景に、学校法人先端教育機構の出版部が発行する教育専門誌「月刊先端教育」では、6月28日(水)にGIGAスクール構想セミナー第1弾として「次世代の校務DX実践」をテーマとしたオンラインセミナーを開催します。
対象は小学校/中学校/高等学校の学校長・教職員、教育委員会など。受講費は無料で、事前申込みが必要です。
校務DXの事例などを発表
はじめに基調講演として、文部科学省が取りまとめる「次世代の校務DX」の現状と課題、今後目指すべき方向性について文部科学省 初等中等教育局の学校デジタル化プロジェクトチームリーダー・武藤久慶氏が解説します。
各登壇者が最新事例を発表
続いて、具体的にどのように校務DXを進めていくのかについて、各登壇者が最新事例を発表します。
KDDI株式会社、エクスジェン・ネットワークス株式会社、株式会社プラスアルファ・コンサルティングの協賛各社からそれぞれ担当者らが登壇。具体的な業務の見直し方をはじめとした、“足踏み”している現場にとって参考になる情報が詰まっているとのこと。
東京女子学院中学校高等学校・教務部長 村田智久氏は、校務支援システム「BLEND」の導入によって校務の効率化がどのように実現されたかについて紹介します。
さらに春日井市教育委員会教育研究所・教育DX推進専門官の水谷年孝氏は、春日井市でのGIGA環境整備後の校務の情報化の現状について語ります。
学校経営の高度化に向けて前進
同セミナーは、「次世代の校務DX」に向けた文部科学省のロードマップの内容を理解したい人や、紙ベースの校務を単にデジタルに置き換えるのではなく、業務の見直しをはじめとした学校経営の高度化を進めたい人におすすめです。
また、「クラウドの活用方法や最新の校務支援システムを知りたい」「情報セキュリティの確保やデータの適切な管理も見直したい」などの課題についても解決に導きます。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000302.000036930.html
セミナー詳細・申し込みURL:https://www.mpd.ac.jp/events/20230628_edudx/
(文・Tsunoda Maiko)
- Original:https://techable.jp/archives/212343
- Source:Techable(テッカブル) -海外・国内のネットベンチャー系ニュースサイト
- Author:角田麻衣子