液晶画面に表示される原稿を反映させる機器「テレプロンプター」。話者が視線を下げずに原稿を読める便利なアイテムとして、講演会やプレゼンといったさまざまなシーンで活躍している。
しかし、一般的なテレプロンプターの場合、追加のスマートフォンやタブレットが必要になることも。
そこで登場したのが、モニターを内蔵し、さまざまなカメラに対応したテレプロンプター「Elgato Prompter」。11月24日から、トレテク!ソフトバンクセレクション、Yahoo!ショッピング、Amazon、楽天市場で同製品の販売が開始される。
自然なアイコンタクトを実現する「Elgato Prompter」
ZoomやMicrosoft Teamsなどのビデオ通話に対応しており、利用者は自然なアイコンタクトを保ちながらプレゼンしたり、Twitchチャットを読んだり、Zoom会議に出席したりできる。
広角のデジタル一眼レフレンズを含むさまざまなウェブカメラやデジタルカメラに対応しており、パソコンに直接接続することが可能だ。
設定は簡単。同梱されている数種のバックプレートを使ってカメラを設置し、USBケーブル1本で接続するだけだ。
Camera Hub ソフトウエアでカメラや原稿を一元管理
ダイヤルやタッチパネルを搭載したショートカットデバイス「Stream Deck」と併用して、キーを押したり、ダイヤルを回したり、足でタップしたりすることでコントロール可能。
目線を下げず、自信を持ってスピーチや発表を実践したいビジネスパーソンは要チェックだ。
参考元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000670.000022656.html
製品ページ:https://shop.softbankselection.jp/item/0840006669937.html
(文・Haruka Isobe)
- Original:https://techable.jp/archives/223062
- Source:Techable(テッカブル) -海外テックニュースメディア
- Author:Haruka Isobe