サイトアイコン IT NEWS

Apple、iOS18で「日常を支える」AI新機能を強化か

AppleがiOS18など次世代OSで搭載する人工知能(AI)機能について、Appleはユーザーの日常生活で役立つもの、としてアピールする計画だ、とBloombergのマーク・ガーマン氏が報じています。

AppleのAI機能、処理能力よりも日常生活での有用性をアピール

Bloombergのマーク・ガーマン記者は先日、Appleの次世代OSでの大規模言語モデルのAI処理は、クラウド上ではなくデバイス上で処理が完結する、と報じたのに続いて、AppleがAI機能をどう消費者にアピールするかについて伝えています。

AppleはAI機能のマーケティングで、他社とは異なるアプローチをとるようです。

他社のように、生成AIの処理能力の高さを売りにするのではなく、この技術がユーザーの日々の暮らしにいかに役立つかを示す計画だとガーマン氏は伝えています。

ライバルを下回る性能はGoogleやOpenAIとの連携でカバー

AppleのAI機能は、ライバルに比べると強力でも博識でもないものの、すでに報じられているように、GoogleやOpenAIなどとの連携により性能を向上させることが可能です。Appleは、中国で利用できないGoogleやChatGPTを補うため、「中国版Google」とも呼ばれるBaiduともライセンス契約の交渉中と伝えられています。

そして、AppleのAI機能の最大のメリットは、処理にクラウドを経由しないため、大幅な高速化が可能であり、プライバシー保護の面でも有利に働く、とガーマン氏は伝えています。

プライバシー保護、応答速度、データ通信量にメリット

Appleが、AIの製品への活用でライバルに遅れをとっていると指摘される理由のひとつに、ユーザーのプライバシーを重視する方針があると指摘されていました。

オンデバイスで処理が完結すれば、Appleが「基本的人権」と位置付けるプライバシーを保護する姿勢を打ち出す上で有効でしょうし、応答速度の速さもユーザーにメリットが大きそうです。

また、処理がデバイス上で完結するなら、モバイル回線利用時のデータ通信量の消費を心配する必要もないでしょう。

高度なAI処理に必要な情報をデバイスに保存する場合のデータ量や、AI処理に必要なデータの更新はWi-Fi接続時に自動で実行されるのか、OSアップデート時に提供されるのかなど、6月の世界開発者会議(WWDC24)での発表が楽しみです。

Source: Bloomberg

モバイルバージョンを終了