サイトアイコン IT NEWS

Apple Intelligence、中国での展開はやはり難しい?

Appleの人工知能機能「Apple Intelligence」の中国での導入は、以前から難しいとされていましたが、最新の報道によれば、やはり展開は困難を極めていることが明らかになりました。英 Financial Times が伝えています。

独自の言語モデルでの機能展開は困難を極める?

中国の国家インターネット情報弁公室が FT に対して述べたところによると、すでに承認されている中国企業の大規模言語モデル(Large Language Models, LLM)を使用すれば、「シンプルで分かりやすい承認プロセス」を経ることになるとのことです。

しかし、これは裏を返せば、独自のモデルを使用する場合、中国国内での導入には煩雑で長いプロセスを経る必要があることを意味します。

Appleが今後、中国でApple Intelligenceを導入できるかどうか、先行きは依然として不透明です。

中国版Apple Intelligenceを作るしかない?

中国の規制当局は、検索エンジンのBaidu、TikTokを運営するByteDance、AIスタートアップ企業のMoonshotなどと協議することをAppleに勧めているとのことです。

中国専用の仕組みを持つ「中国版Apple Intelligence」を導入することは、一つの解決策として考えられるかもしれません。

中国でのみ機能が異なることは過去にも

中国では規制上の理由から、他国とは異なるサービス展開を強いられる事例がこれまでにもいくつかありました。

最近の例としては、iCloud+の機能の一環である「Private Relay」が中国国内では利用不可とされたことが記憶に新しいところです。

Source: Financial Times via MacRumors

モバイルバージョンを終了