サイトアイコン IT NEWS

iPhone SE 4は税込84,800円以内でA18搭載〜発表間近で予想変わらず

Bloombergのマーク・ガーマン記者がニュースレター「Power On」の有料購読者向けの質疑応答にて、iPhone SE 4の仕様や販売価格に関する最新の予想を伝えました。

iPhone SE 4予想販売価格は、以前と同じおよそ500ドルです。

iPhone SE 4の128GBモデルは税込72,800円〜73,800円

iPhone SE(第3世代)は429ドル〜で販売されているため、iPhone SE 4の最安モデルが499ドルだとすると、およそ16.3%値上げされることになります。

ただし、最小ストレージ容量はiPhone SE(第3世代)の64GBに対し128GBに倍増すると噂されているため、iPhone SE(第3世代)の128GBモデルの販売価格である479ドルと比較するとおよそ4.2%の値上げにとどまります。

それらから試算すると、iPhone SE 4128GBモデルの販売価格は税込72,800円〜73,800円になります。

iPad(第10世代)の米国での販売価格をもとに試算すると

ただし、米国で499ドルで販売されているiPad(第10世代)のWi-Fi、256GBモデルは、日本では税込84,800円で販売されています。

iPhone SE(第3世代)に適用されている為替レートで試算するか、iPad(第10世代)に適用されている為替レートで試算するかによって、iPhone SE 4予想販売価格は税込72,800円〜84,800円までの幅が生じます。

A18搭載でApple Intelligence対応、人気機種になると予想

それでも、この販売価格でA18を搭載し、Apple Intelligenceに対応しながらもiPhone14よりも安い販売価格で提供されることが期待できます。

ガーマン記者は、iPhone SE 4はアメリカ、ヨーロッパ、アジアの一部の国々で人気を集め、Androidスマートフォンユーザーの切り替えを促すと予想しています。

しかし、インドなどにおいてAndroidスマートフォンからシェアを獲得するためには、更に安い価格帯のiPhoneが必要と述べています。

iPhone SE 4は、新型iPad AirとiPad(第11世代)および関連アクセサリーとともに2025年3月に発表されると噂されています。

Source: Power On/Bloomberg

Photo:Private Talky(@privatetalky)/X

モバイルバージョンを終了