ゴルフのラウンド中、各コースの特徴や状況をリアルに伝えてくれるGPSナビは、頼もしい相棒。特に初めてのコースや、先の様子が目視では確認できないブラインドホールでは、スコアメイクのカギを握る強い味方になってくれます。
ただ、どんなに便利なアイテムでも、バッテリーが切れてしまえば残念ながら無用の長物。前日にしっかり準備したつもりでも、肝心の充電を忘れてしまい、いざというときに使えない…なんて悲劇は避けたいですよね。
「つい、うっかり」が多いあわてん坊なら、ガーミンの新型ゴルフナビ 「Approach G20 Solar」(5万2800円)を選んでみては? ソーラー充電機能を内蔵しているので、稼働時間は実質無制限。これなら、バッテリー残量を気にせずプレーに集中できます!
2月26日より発売される 「Approach G20 Solar」 は、ガーミン初のソーラー充電機能搭載GPSゴルフナビ。ガーミンならではの高精度なGPSにより、グリーン(フロント・センター・バック)やハザード、レイアップ地点までの距離を正確に把握できます。
さらに、ストローク数やラウンドごとのパット数、フェアウェイキープ率などを記録できるデジタルスコアカード機能も搭載。プレーの振り返りにも役立ちます。
本体に搭載された機能は比較的シンプルですが、スマートフォンの「Garmin Golf」アプリと連携することで、より充実したゴルフ体験が可能に。風速や風向きの表示を参考にクラブを選択したり、ライブスコア機能で世界中のゴルファーと競い合うこともできます。
さらに、クラブトラッキングセンサー「Approach CT10」 や レーザー距離計「Approach Z30」 などのガーミン製ゴルフギアと組み合わせれば、より本格的なパフォーマンス分析や距離測定も実現。ゴルフの精度を高めたいプレイヤーにとって、強力なサポートツールとなるはずです。
なんといっても最大のメリットは、バッテリー残量を気にせずプレーに集中できること! 好天(7万5000ルクスの条件下)さえ整えば、稼働時間は事実上無制限。たとえ天候が優れない場合でも、フル充電の状態から約180時間、最大36ラウンド分も使用できるという驚きのスタミナ性能を誇ります。もう「バッテリー切らしちゃいました…」なんてトラブルとは無縁になりそうです。
さらに、本体に搭載された2.2インチのハイコントラストモノクロディスプレイは、強い日差しの下でも高い視認性を確保。加えて、大きな文字表示に対応しているため、幅広い年代のプレイヤーが快適に使える点も魅力です。
本体には、世界4万3000以上のゴルフコースがプリインストール済み。国内はもちろん、海外のコースでも正確なマネジメントが可能です。さらに、頻繁に利用するコースの情報はスマホと連携し、自動で最新データに更新。常に最新の情報を活用できるのも魅力です。
サイズは53×90×16mm、重量108gとコンパクト。本体内蔵のマグネット式マウントを使えばカートに固定できるほか、付属のベルトクリップを使えば、直接身につけて持ち運ぶことも可能。また、IPX7の防水性能を備えているため、天候の急変にも余裕で対応できます。
>> ガーミン
<文/&GP>
【関連記事】
◆ゴルフだって“JORDAN”!エアジョーダンインスパイアのゴルフバッグがかっこよすぎ
◆絶妙なグレーがツボ。ゼロハリバートン×ユナイテッド・アローズゴルフコラボは色使いが秀逸です
◆まさに“究極”!ファーウェイのスマートウォッチがゴルフ機能追加でさらに進化!
- Original:https://www.goodspress.jp/news/656294/
- Source:&GP
- Author:&GP