サイトアイコン IT NEWS

GPUコアが少ないiPhone16eのベンチマークスコアが明らかに

iPhone16/16 Plusと比べてGPUコアが少ないiPhone16eGeekbenchのベンチマークスコアが判明しました。いったいどのくらいの違いがみられたのでしょうか。詳しく見ていきましょう。

iPhone16/16 Plusと比べてスコアは15%減

iPhone16eGeekbenchの最初のベンチマークスコアが明らかになりました。MySmartPriceが入手したGeekbench 6 MetalのiPhone16eのグラフィックテストのスコアは24,188だったようです。

この数字はiPhone16/16 Plusと比べるとおおよそ15%減となっています。

半導体製造で一般的なチップビニングか

iPhone16eに搭載されているチップがiPhone16/16 Plusと比べてGPUコア数が少ないのは、半導体製造で一般的に用いられるチップビニングという手法と推測されています。

チップビニングとは、製造時に問題が生じ、機能の一部が正常に動作しないものを下位製品のために再利用する手法のことです。

ゲームプレイや動画編集で影響が出る可能性

iPhone16eはGPUコアの数が減少したことで、3Dゲームプレイや動画編集に影響が出る可能性が指摘されています。

ですが、iPhone16eはそもそも最新のチップを搭載していることもあり、あまり心配ないのではないかというのが本音ではあります。

Source: MySmartPrice via MacRumors

Photo: Apple

モバイルバージョンを終了