サイトアイコン IT NEWS

靴専用の洗濯機が自動になった!ブラシを外せばサブ洗濯機としても使えますよ

まだ寒い日が続きますが、そろそろ春の装いに目を向けたい時季になってきました。“おしゃれは足元から”とも言われるほど、ファッションの要となる靴。さりげなく、スニーカー辺りから春コーデを取り入れたいですね。

そう思い立って靴箱をチェックすると、汚れたままのスニーカーが…。でも、靴洗いって面倒。そんなときはサンコーから登場した靴専用ミニ洗濯機「靴洗いま専科3」(1万3800円)におまかせ! 自動で靴を洗ってくれる専用のミニ洗濯機で、これさえあれば手洗いしなくてもOK。

この洗濯機の特徴は、中心に靴洗い用のブラシが搭載されていること。高速回転することでパワフルな水流を起こし、ブラシで靴をゴシゴシとこすり洗いできるスグレモノです。大人用(27cmまで)なら1足(1セット)、子供用なら一度に2足(2セット)洗えます。

使い方は通常の洗濯機と変わらず、とてもカンタン。洗いたい靴と洗剤を入れ、付属の給水ホースで水を注入します。ダイヤルを回して時間とコースを設定すれば、自動的に洗浄がスタート。最大15分まで設定できるので、用途に合わせてアレンジ可能です。

コースは“洗い”と“ソフト”の2種類から選択可能。お子さんの上履きなど、汚れがひどいものはブラシが交互に回転する“洗い”を、大事に洗いたいお気に入りのスニーカーなどには“ソフト”を選択。ブラシの回転方向が一方向なので、やさしく洗浄できます。

すすぎは、注水&排水しながら“ソフト”モードで回すだけ。サイズはW340×D345×H465mm、重さ約5kgのコンパクトサイズなので、ベランダやお風呂場、洗面所などでも使えます。これなら排水に悩むことなく使えて、置き場にも困りません。

また、ブラシ部分を取り外せば別洗い用のミニ洗濯機としても使用可能。洗濯容量は1.2kgまで対応しているので、作業着や練習着など他の洗濯物とは分けて洗いたい衣類の洗濯などで活躍します。

靴の洗濯と別洗い用ミニ洗濯機の2WAYで使える「靴洗いま専科3」。いつでもキレイなスニーカーをキープしましょう!

>> サンコー

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆一人暮らしだけど洗濯機はドラム式がいい!大丈夫、容量4.5kgの超コンパクトモデルがありますよ
◆超コンパクトで設置工事不要。ニトリの「3kg衣類乾燥機」は洗濯物が乾きにくい秋冬の強い味方!
◆泥だらけの洗濯物はまるでミキサーな形のミニ洗濯機「ブラッシュボーイ」で徹底洗浄!

モバイルバージョンを終了