LINEスタンプは企業が提供している無料スタンプに加え、クリエイターの協力による有料スタンプも販売されています。
有料だとユニークなうえに凝ったデザインが多いため、トークを盛り上げるのに役立ちます。
実際に購入する人は多く、LINEスタンプの世界をより楽しむためにはスタンプを購入した方がいいでしょう。
今回はLINEスタンプの特徴や実際に購入する方法、購入できない場合の対処法についても紹介します。
LINEスタンプを買える場所は大きく分けて2ヶ所ですが、どちらがお得かについても説明するので参考にしてください。
スタンプショップとLINEストアで買える
LINEスタンプはスタンプショップ、LINEストアの2ヶ所から購入することができます。
仕組みはLINEで貯まっているポイントをLINEコインとして使い、それを元手にスタンプや絵文字を購入するというものです。
購入したスタンプは有料・無料を問わず、LINEで何度でも自由に使えるようになります。
LINEストアで買った方がお得!
有料スタンプの値段はスタンプショップとLINEストアで異なり、1個当たりはLINEストアの方が安くなっています。
そのため値段面から言えば、LINEストアで買う方がお得です。
スタンプショップがあらかじめ残高をチャージする必要があるのに対し、LINEストアでは様々な決済方法から好きな方法を選び、それに沿って購入できます。
また専用通貨の「LINEクレジット」もあり、チャージすると金額分の数%がボーナスとして付与され、LINEストア内でまとめて使えるので便利です。
LINEスタンプを買うための手順
スタンプショップでの購入方法
スタンプショップでスタンプを購入する手順は以下の通りです。
1.スタンプショップで欲しいスタンプを探す
2.購入画面に移動し、「OK」をタップする
3.購入したスタンプを確認する
LINEストアでの購入方法
LINEストアでスタンプを購入する手順は以下の通りです。
1.LINEストアにアクセスする
2.メニューボタンをタップし、ログインする
3.欲しいスタンプを探して「購入する」をタップする
4.購入方法を選択する
5.スタンプを購入し、ダウンロードする
これでLINE内で購入したスタンプが使えるようになりました。
LINEスタンプを使う時の注意点
LINEスタンプは便利な代物ですが、使う際にいくつか注意点があります。
その中でも特に注意すべき点を2つ紹介しますので、参照してください。
注意点1:間違えて買っても返金できない
LINEスタンプは種類が非常に多く、欲しかったものと違うものも買ってしまいがちです。
しかし、購入後に返金することはできませんので、買う前にプレビューなどを確認しましょう。
また重複決済が発生した場合は、LINE側で購入履歴を確認後、うまくいけば決済のキャンセルができます。
注意点2:LINEアカウントを削除すると全てのスタンプが消えてしまう
一度購入したスタンプには有効期限がなく、機種変更やアプリのインストールをした後もログインさえできれば、引き続き利用することができます。
しかし、LINEアカウントを削除すると、それまでに購入したスタンプの全データが消えてしまいます。
復元もできませんので、削除前にスタンプのデータを別のLINEアカウントに移動しておきましょう。
有料スタンプを購入できない場合に考えられる原因と対処法
スタンプを購入できなくなっている場合、ユーザー側のトラブルが原因として考えられます。
その原因として残高不足や有効期限切れなど、様々な理由があるようです。
ここではスタンプを購入する際、特に起こりやすい3つの原因やその対処法を紹介します。
原因1:LINEコインやLINEクレジットの不足
LINEスタンプの購入にはLINEコイン・LINEクレジットが必要となり、これらが不足していると購入はできません。
特にスタンプショップではLINEコインによる決済しかできないので、購入前に残高が足りているか、必ず確認しましょう。
原因2:スタンプの有効期限を過ぎている
LINEスタンプには期間限定で販売しているものが多く、販売期間を過ぎたものは購入できません。
またスタンプショップとLINEストアでは、一部の品揃えが異なる場合があります。
もし期間限定のLINEスタンプで欲しいものがある場合は、早めに購入する方がいいでしょう。
原因3:通信環境が不安定
モバイルデータ通信やWi-Fiを利用する場合、特に注意して欲しいのが通信環境です。
通信環境が不安定だと決済をうまく処理できなかったり、スタンプがダウンロードできなかったりすることは珍しくありません。
なのでスタンプを購入する際、通信環境が安定した状態で行うようにしてください。
メンテナンスなどで通信環境が一時的に乱れている場合は、機内モードのオンオフを繰り返してリフレッシュするのも有効です。
まとめ
買える場所や買うまでの手順など、LINEスタンプの購入方法について紹介しました。
有料スタンプはスタンプショップやLINEストアから購入することができ、凝ったデザインもあってどれも高い人気があります。
中でもLINEストアで購入できるスタンプは値段が安く、決済方法も豊富なのでスタンプショップで買うよりお得です。
便利な代物ですが、購入にはLINEコインやLINEクレジットが必要になるので、購入前にはチャージを忘れないでください。
期間限定で販売されているものもあるので、お気に入りのスタンプがある場合は買い逃さないようにチェックしましょう。
グループでやり取りする際にはLINEスタンプを使いこなし、トークを実りあるものにしてください!
- Original:https://iphone-mania.jp/manual/howtoappli-592915/
- Source:iPhone Mania
- Author:hori