手ぶらで出かけたいけれど、財布にスマホ、車や家のキーまで持つと、ポケットがパンパンに膨れて気持ち悪い…。そんな日常の“あるある”を、サラッと解決してくれるiPhoneユーザー向けのスマホケースが登場しました。
the150(ワンファイブオー)から発売されたのは、キャッシュレス時代に特化したスリム&大容量の財布一体型iPhoneケース「Wrapup」(7480円〜 4月1日現在)。対応機種は、iPhone 16 Pro〜12 Pro/16〜12までと幅広くカバーしています。
一般的な手帳型ケースの約5倍という収納力を誇り、最大でカード10枚、紙幣5枚、コイン20枚、名刺10枚、そして鍵まで収納可能です。
未収納時の厚さは最薄部でわずか16mm。実際にカード5枚、紙幣5枚、コイン10枚を入れても約23mmと、ポケットにスッと収まる薄さをキープします。さらに、カード2〜3枚、紙幣1枚、小銭なしというミニマム構成なら、厚さはおよそ20mm程度に収まります。
素材には、SUNWELL社の撥水イージーケア仕様の4Wayストレッチナイロンを採用。左右だけでなく上下にも伸縮するため、収納力と扱いやすさを両立しています。
また、開口部がガバッと大きく開く構造で、中身の視認性も抜群。使いたいものがすぐに見つかる設計です。
ケースの背面には世界に誇る最高峰の天然素材・栃木レザーを使用。化学薬品を使わずに仕上げる伝統製法“フルベジタブルタンニン鞣し”によって、使うほどに味わいが増す美しいエイジングを楽しめます。
ケースは、flip caseとhard caseの2つで構成されており、磁力によって取り外しが可能。シーンに合わせて使い分けることができます。
たとえば、外出時にはflip caseとしてカードや紙幣をスマートに携帯。自宅やオフィスでは、hard caseのみを使ってよりスリムに持ち歩くといった使い方も可能です。
また、MagSafe対応の充電器は、hard caseの背面に取り付けるだけでそのまま充電が可能。車載ホルダーにセットすれば、スマホをカーナビ代わりに使うこともできます。
オン・オフ問わずさまざまなシーンで活躍が期待でき、MagSafeによる高速ワイヤレス充電にも対応しています。
スマホケース選びでよくあるのが、「気に入ったのに、自分のiPhoneには対応していなかった…」という残念なパターン。でも、「Wrapup」なら、そんな悩みも不要です。
iPhone 16 Pro/16〜12 Pro/12までと、幅広い機種に対応しているので、自分のiPhoneに合ったモデルがきっと見つかるはずです。
さらに、より多くのユーザーに使ってもらえるよう、同じflip caseで複数機種に対応する仕様を採用。そのため、機種変更の際はhard caseだけを買い替えればOK。お気に入りのflip caseはそのまま使い続けることができます。
スマホケースに“長く付き合える”という安心感も、「Wrapup」の大きな魅力のひとつです。
>> the150
<文/&GP>
【関連記事】
◆薄くて小さい、けど使いやすいミニ財布。閉じたままカード出し入れできるのがポイントです
◆こんなの欲しかった!ポケットでかさばらないカード10枚収納の薄型二つ折り財布
◆お札、小銭、カードが"ほぼ名刺サイズ”に収納できるクアトロガッツのレザーミニ財布
- Original:https://www.goodspress.jp/news/667192/
- Source:&GP
- Author:&GP