iPhone17シリーズは全モデルが12GBメモリを搭載し、iPhone18シリーズでは6チャンネルLPDDR5Xを採用するとの予想を、リーカーのDigital Chat Station氏がWeiboに投稿しました。
iPhone17も含めて12GBメモリが実現されるのか
iPhone17シリーズ全モデルへの12GBメモリ搭載についてアナリストのミンチー・クオ氏は、iPhone17を除く3モデルで実現する可能性が高いが現時点ではiPhone17もそうするだけのDRAM確保の目処はたっていないと述べていました。
そのため、今回のDigital Chat Station氏の投稿も、iPhone17シリーズ全モデルに12GBメモリを搭載するべくAppleは開発を進めているという意味で、その仕様で量産が行われることが確定したという意味ではないことも考えられます。
オンデバイスでのApple Intelligence実行能力強化が目的?
Digital Chat Station氏は、12GBメモリとTSMCの第3世代3nmプロセス「N3P」で製造されるA19 Proを組み合わせることで大幅な性能向上が実現されると述べています。
しかし、その性能向上を活かせるかどうかは開発が遅れているSiriの刷新版やiOS19におけるApple Intelligenceの機能拡充次第でしょう。
6チャンネルLPDDR5X採用で帯域幅とレイテンシを改善
Digital Chat Station氏はまた、iPhone18シリーズでAppleはメモリ種別を変更、6チャンネルLPDDR5Xを採用すると予想しています。
6チャンネルLPDDR5XはHuawei Pura 70 Ultraなどがすでに採用しているとPatently Appleは説明しており、メモリ帯域幅の拡大やレイテンシの改善が期待できます。
メモリ容量の増加と6チャンネルLPDDR5Xの採用のいずれも、オンデバイスでのApple Intelligence実行能力強化を目的としていると考えられます。
Source:Digital Chat Station/Weibo, Patently Apple
Photo:Private Talky(@privatetalky)/X
- Original:https://iphone-mania.jp/iphone17-594444/
- Source:iPhone Mania
- Author:FT729