サイトアイコン IT NEWS

ハンズのバイヤーがおすすめ!「機能性も高くて見た目もよし!」なスマート水筒4選【“旬モノ”BEST BUY大捜査】

【“旬モノ”BEST BUY大捜査】

会議やランチで、趣味の場面で自身のライフスタイルを静かに発信できるアイテムとしてのマイ水筒が最旬トレンドとなっている!

*  *  *

水筒は今、ファッション性、機能性の高い“見せる”アイテムへと大変化している。そのブームの火付け役ともなったスタンレーの売り上げ本数は2024年に18万本(販売代理店ドウシシャ発表)と前年の9倍に!

ハンズのバイヤー村上恵美さんも「デザインを重視される方の中には実際に店頭で鏡越しに服装に合わせてカラーを選択される方もいらっしゃいます。デスクに置く、会議で見られる、手で持ち歩くことで自分の表現のひとつになっている」と感じていると言う。この新傾向は見逃せない!

株式会社ハンズ
ライフスタイル商品部 村上恵美さん
水筒のほかランチ用品や卓上用品、ファブリックの担当バイヤーとしてハンズ全店の商品を担当

1. 保冷保温を実現! カラーも秀逸

ハイドロフラスク
「16oz ワイドマウス・アガベ」(4730円)

ステンレス2重構造、真空断熱構造で24時間保冷、6時間保温を実現。カラーやサイズも豊富で洗いやすくどんなシーンにも対応(村上さん)

アウトドアが盛んなオレゴン州発のボトルブランド。エコロジーをテーマとしたアーシーカラーのボディで優れた保冷・保温効果を発揮するボトルの最新作。取っ手付きで携帯にも便利。

2. 世界でひとつだけのマイボトルを

リバーズ
「ドリンクボトルモク500・グラナイト」(3960円)

天然木をモチーフとした、世界にひとつしかない真空ステンレスボトルを作っているメーカー。233gと限界まで軽く仕上げています(村上さん)

木製家具のような佇まいの真空ステンレスボトルで、フタに配したアカシアの杢の表情はどれも異なり同じボトルはひとつとしてない仕様。フタは半回転ほどで簡単に開閉可能。

3. ペットボトルの使用感の直飲み型

タケヤフラスク
「アクティブラインII・ミスティックブルー」(4180円)

リニューアルした「アクティブラインII」はフタが開けやすく底は内側を丸く曲線にし、洗いやすい。氷の逆流を防ぐブロック付きです(村上さん)

カリフォルニア・ハンティントンビーチ生まれの真空断熱ステンレス構造の保冷専用ボトル。氷を入れやすい広口タイプで飲み口はペットボトルの使用感で開閉できる直飲みタイプ。

4. 完全密閉できるストロータンブラー

スタンレー
「アイスフロー フリップストロー 真空タンブラー 2.0・ハイドレジア」(6490円)

リサイクルステンレスを使用し、真空断熱構造により長時間保冷を実現。人間工学に基づいた持ち手(ハンドル)にも注目です(村上さん)

ワンタッチで開閉できるドリンクスルータイプの飲み口を採用した保冷専用タンブラー。ストローは本体の底まで届き、飲み残しの心配もなし。食洗機洗いもOKで清潔に使える。

>> 特集【“旬モノ”BEST BUY大捜査】

※2025年4月4日発売「GoodsPress」5月号41ページの記事をもとに構成しています

<取材・文/村瀬広一>

 

【関連記事】

◆650mlでわずか290g。片手でパッと開く“純チタンボトル”が軽くて気持ちいい!
◆気化しにくいからいつでもシュワシュワ!年中使える「真空断熱炭酸ボトル」に新色登場
◆スイスで長年愛される、99.8%以上の高純度チタン製ボトルがついに日本上陸!

モバイルバージョンを終了