サイトアイコン IT NEWS

ノモスらしいミニマルさに加わったワールドタイムがデザインの絶妙なアクセント

はしゃぎすぎない大人の旅、必要なのは静かに気分を高めてくれる相棒かもしれません。

ノモス グラスヒュッテから登場の新作「クラブスポーツ ネオマティック ワールドタイマー」(77万2200円)は、ミニマルで整った佇まいに、コレクション初となるワールドタイム機能を備えたスポーツモデル。洗練されたデザインと実用性との絶妙なバランスが楽しめる、大人のトラベルウォッチです。

クリーンで洗練されたスタイリングが世界中から支持を集めるノモスの時計。シンプルなルックスは旅にぴったりですが、意外にもワールドタイマー機能を搭載するコレクションは決して多くありません。

今回紹介するクラブスポーツも、ブランドの中ではアクティブな場面を想定したカジュアルなコレクションですが、ワールドタイム機能が登場するのはこの新作モデルが初めて。サンバースト仕上げにアラビア数字とバーを組み合わせたすっきりとしたダイヤルに、世界を見渡せる機能をしっかり装備します。

注目したいのはダイヤル外周の都市表示と、2時位置に備えたプッシュボタン。このボタンを押すことで都市ディスクと時針が連動して動作、世界中の時間帯に簡単に切り替えられるようになっています。一般的なワールドタイマーやGMT機能のように複雑な操作を必要とせず、直感的に使えるのはかなりうれしい。

さらに3時位置には、もうひとつの時間帯を知らせるための24時間表示のサブダイヤルをセット。昼夜を色分けした24時間表示で、基準エリアの時間(ホームタイム)をひと目で確認できるようになっています。こちらも一般的なGMT機能のようにメインダイヤルに24時間表示を重ねず独立させた構成となっているから、判読性も抜群。均整のとれた静かなデザインの中に、明瞭な視認性を確保している点にノモスらしさが光ります。

また、もうひとつ特筆すべきはその薄さ。ケース径40mmに対して厚さはわずか9.9mm、自動巻機械式キャリバー搭載のワールドタイマーとして考えると、この薄さは驚異的です。

心臓部として抱くのは自社開発のキャリバー DUW 3202。厚さ4.75mmの薄型キャリバーに複雑機構を詰め込み、さらに42時間パワーリザーブやストップセコンドなど実用的なスペックを装備します。


加えて、シースルーバック越しに覗かせる“グラスヒュッテ・ストライプ”や青焼きネジなど、伝統に裏打ちされた美しい仕上げの数々も魅力のひとつ。“締め忘れ注意”の赤い警告リングを備えたねじ込み式のりゅうずや10気圧防水など、スポーツモデルとしての実用性も抜かりありません。

ラインナップは、光の角度で表情を変えるシルバーとダークブルーの2色。クリーンでモダンなデザインに、旅する機能を美しく融合させた本作は、日々をアクティブに過ごす大人にぴったりです。

>> ノモス グラスヒュッテ

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆50万円切りのトゥールビヨン。テンデンスの最高峰「TOURBILLION」は装いも機構も特別仕様
◆和紙の文字板で自然の美しさを表現。ザ・シチズンの30周年記念モデルはスーツにこそ合わせたい
◆スカイブルーの文字板で爽やかな腕元に。オリエントからブランド75周年を記念した特別な3本が登場

モバイルバージョンを終了