サイトアイコン IT NEWS

Microsoft、「Copilot+」パソコンは1年前のMacより速いと主張?

Microsoftは公式YouTubeチャンネルで、「Copilot+」ノートパソコンはMacよりも高速だと大胆に主張しています。では、どのMacモデルと比較しているのでしょうか。詳しく見ていきましょう。

「Macよりも58%速い」との主張の根拠は?

Microsoftが公開したのは、「Macより速い。どれくらい速いかというと(We’re faster than a Mac. Here’s how much faster.)」という12秒の短い動画広告です。

この動画では、コミカルな男性が登場し、「MicrosoftのCopilot+ノートパソコンはMacより58%高速だ」と主張しています。

ただし、比較対象はM3チップ搭載のMacBook Airであり、ベンチマークスコアは2024年5月時点のものです。つまり、最新のM4チップ搭載モデルとは比較されていない点には注意が必要です。

「Copilot+」ノートパソコンにはどんなモデルがある?

今回のベンチマークテストで使われた「Copilot+」ノートパソコンには、以下のモデルが含まれます:

これらはいずれも強力なチップを搭載しており、高い性能を発揮します。

ただしAppleは、M4ファミリーのチップは業界最高クラスの電力効率(ワットあたりのパフォーマンス)を提供すると主張しており、MacBook Airの高速パフォーマンス、長時間のバッテリー駆動、ファンレスの薄型軽量設計といった魅力は依然として健在です。

Source: MacRumors

モバイルバージョンを終了