炎天下のキャンプなどでの休憩に欠かせないのがアウトドアチェアです。ただ、背もたれにもたれてくつろごうとしても、背もたれ部分に熱がこもっていて背中が蒸れやすく、無意識に上体を起こしたままになってしまうことがあります。
そんな悩みに応えるべく登場したのが、サンコーから発売された折りたたみローチェア「ツインファンで蒸れずに快適『セナクール アウトドアチェア』」(7980円)です。背もたれにファンを2台内蔵しており、空調服のように涼しい風を送ってくれるため、炎天下でも快適に過ごせます。
「セナクール アウトドアチェア」は、背面部に最大風速約4m/sの大風量ファンを2台内蔵したツインファン仕様。
背面と座面には通気性に優れたメッシュ素材を採用しており、ファンとの組み合わせでいっそう涼しさを感じられる構造になっています。また、ローチェアタイプで座面が広く、深く腰掛けられるのもポイント。
風量は3段階で調整でき、スマートフォンなどにも使えるモバイルバッテリーで駆動させることが可能です。
たとえば10000mAhのバッテリーを使用した場合、連続駆動時間は“LOW(風速約3m/s)”で約10時間、“MIDDLE(約3.5m/s)”で約8.5時間、“HIGH(約4m/s)”では約7時間となっています。
風速の切り替えは、肘掛けに埋め込まれたコントローラーで簡単に操作できます。リモコン方式ではないため、コントローラーを紛失する心配もありません。
さらに、駆動用のモバイルバッテリーを収納できるポケット付きで、配線まわりもスッキリ。2台のファンは取り外しが可能で、お手入れのしやすさも魅力です。
本体サイズは幅590×奥行600×高さ740mm。折りたたむと幅590×奥行90×高さ710mmになり、収納や持ち運びにも便利です。
重量は約4kgと比較的軽く、使いたいときにサッと広げてすぐ使える手軽さもポイント。耐荷重は120kgと、安心感のある設計です。
肘掛け部分などはウッド調のパーツになっているため、リビングなどの室内やベランダなどにもなじみやすくて便利。もちろんアウトドアでは、キャンプだけでなくバーベキューや釣り、花火大会などでも活躍が期待できます。ツインファン搭載のローチェアで、猛暑も快適に乗り切りましょう。
>> サンコー
<文/&GP>
【関連記事】
◆風だけじゃなくちゃんと冷たい!外でも家でも“ガツン”と涼しい新型ハンディファン
◆リビングにも脱衣所にもフィット。“置き場に困らない”スリムな静音タワーファンが気になる
◆風の力で酷暑を乗り切る!モンベルの「ファンブロー」シリーズに新作パーカが登場!
- Original:https://www.goodspress.jp/news/688334/
- Source:&GP
- Author:&GP