【GoodsPress 上半期 AWARD 2025】
部屋のキレイさを保つために欠かせないコードレススティック掃除機。上半期は軽さや吸引性能、使い勝手など重要な要素にこだわった個性派モデルが続々と登場した!
* * *
今年上半期の掃除機は個性派コードレススティック掃除機が注目された。なかでも話題を集めたのがダイソンの「PencilVac」だ。ほうきの柄のように細いペンシル型の本体と滑るように走る使い勝手は独特。サイクロンを生み出したダイソンの新しい提案として注目だ。
そして、掃除機本来の機能である吸引性能にこだわったのがシャークの「 PowerClean 360」。押して進むときだけでなく、引く際にもゴミを吸引。さらに壁際ではサイドからもゴミの吸引ができ、圧倒的な掃除性能を実現している。効率良くゴミを吸引して手軽に部屋の隅々までキレイにできるのだ。
ー生活家電部門/掃除機ー
<大賞>
1. 引くときにも吸引できる新型ヘッド採用
シャーク
「Shark PowerClean 360 IW4271J」(9万9000円)
同社のフラッグシップモデルだけに吸引力は非常に強力。新開発のアクティブフラップが空気の流れを作り、より効率的にゴミを吸引できる構造は面白く実用的です。壁際などの吸引性能も◎
より効率良く強力にゴミの吸引掃除ができるモデル。へッドにアクティブフラップを搭載し、後ろに引くときもゴミの吸引ができる。また、各種センサーが動きや場所を把握して最適なパワーで吸引する。
<快適掃除賞>
2. ふわふわと浮かんだ感覚でラクラク掃除
ダイソン
「Dyson PencilVac Fluffycones SV50 FC」(実勢価格:8万4920円前後)
2ローラーで軽快に掃除できる最新モデルとして非常に面白い。電源を入れると非常に軽く、滑るように動かせます。隙間ノズルなどを取り付けることで高い場所の掃除もOK
4つの円錐状のブラシを組み合わせた2ローラータイプの掃除機。電源を入れると浮かび上がったかのような軽さで掃除できる。本体は直径38mmのスティック型でモップのようだ。
<オールダウンダー賞>
3. 1.1kgの軽さで多彩な掃除に対応
日立
「ラクかるスティック PV-BL3M」(実勢価格:4万2680円前後)
1.1kgと軽いため手軽に使えてチョイ掛けにも最適。エアコン回りや階段など高い場所や段差のある場所も掃除しやすい。白色と緑色のLEDでゴミを照らす機能も便利です
新開発の小型軽量ファンモーターを搭載。従来モデルより吸引力を約20%アップ。ダストカップを取り外すことなくゴミが捨てられる“ごみダッシュ”機能なども搭載する。
>> 特集【GoodsPress 上半期 AWARD 2025】
※2025年7月6日発売「GoodsPress」8月9月合併号40ページの記事をもとに構成しています
<文・監修/コヤマタカヒロ>
コヤマタカヒロ
調理家電やデジタルガジェットのほか、季節家電にも精通する広い守備範囲をもつ家電ライター。家電のテスト&撮影のためのスタジオ「コヤマキッチン」も運営するなどマルチに活躍中
【関連記事】
◆お手頃価格で高コスパ! 累計出荷台数100万台を突破したシャークの人気スティッククリーナーの新作
◆キャニスター型でコードレスじゃない掃除機!むしろこれを待っていたという人もいるのでは?
◆バッテリー交換式&1.1kgのめちゃ軽クリーナーで毎日ちょこっともガッツリ掃除もお手の物!
- Original:https://www.goodspress.jp/features/688285/
- Source:&GP
- Author:&GP