UBI Researchが、中国BOEのiPhone向けOLEDディスプレイ出荷枚数がLG Displayを上回ったと報告しています。
これには、iPhone16eの出荷台数が関連していると考えられ、それを支えているのは日本における高い人気のようです。
BOEのiPhone向けOLEDディスプレイシェアが2位に躍進
UBI Researchの報告によれば、2025年第2四半期(4月〜6月)のiPhone向けOLEDディスプレイのサプライヤー別シェアは、1位のSamsung Displayが56%と圧倒的でしたが、2位はBOEの22.7%で、LG Displayの21.3%をわずかながら上回りました。
海外メディアも日本におけるiPhone16eの販売好調に注目
BOEが供給しているOLEDディスプレイは主にiPhone16e向けのもので、今回のシェア率にはiPhone16eの出荷台数増加が関係している可能性が濃厚です。
特に、iPhone16eの販売が特に好調なのは日本で、ChinaTimesなど海外メディアも日本における同モデルの販売台数が想定以上であることを取り上げています。
金額ベースではLG Displayが上回っているのは確実
ただし、今回発表されたサプライヤー別シェアは出荷枚数ベースですので、金額ベースにするとiPhone16 Pro Max向けのProMotionディスプレイなどを供給するLG DisplayがBOEを上回るのは確実でしょう。
BOEはiPhone17e向けOLEDディスプレイの大多数を供給するのが確実視されており、上手くいけばiPhone17 Proシリーズ向けのProMotionディスプレイを受注する可能性もあります。
Source:WitDisplay, ChinaTimes
Photo:Apple Hub(@theapplehub)/X
- Original:https://iphone-mania.jp/iphone16-596640/
- Source:iPhone Mania
- Author:FT729