サイトアイコン IT NEWS

エアコンの乾燥対策にコレ1台!デスクに置いて使えるコンパクトなUSB加湿器

加湿器と聞くと乾燥が気になる冬の使用をイメージしがちですが、猛暑でエアコンをつけっぱなしにしている今の季節も実は必需品。オフィスや部屋の乾燥が気になりだしたら、早めに使い始めたいところです。

そんなこれからの時季にぴったりなのが、8月22日にLife on Productsから発売される「USB給電式ファン内蔵ツインジェット加湿器」(3828円)。超音波式加湿器には珍しいファン内蔵タイプで、デスクに置けば乾燥しやすい顔周りを効率よく潤せます。

ミストを風で運び、広範囲を加湿できるファン内蔵タイプ。2つの噴霧口から出るデュアルミストと、左右交互に噴霧するシングルミストの2モードを搭載し、室内の乾燥具合に合わせた加湿が可能です。

W110×D115×H215mm、重さ350gとコンパクトながら、タンク容量は800mlの大容量。内蔵ファンがミストを広範囲に届け、室内をしっかり加湿します。

さらに「デスクで使うと転倒が心配」という声を受け、水がこぼれにくい設計を採用。水漏れ防止パッキン付きで、安心して使用できます。

また加湿器としての機能だけでなく、LEDライトも搭載されており、2段階調光が可能。

ほのかなオレンジ色の優しい明かりはベッドサイドやリラックスタイムの間接照明としての使用もおすすめです。

ミストやLEDライトをつけたまま寝てしまっても、外出してしまっても安心。一定時間が経過すると自動で電源が切れるオートオフ機能を搭載し、電気代の無駄を防ぐエコ仕様です。

給電口を本体下部に配置し、足を引っかけてコードが抜けるのを防ぐ安心設計。不意の転倒にも配慮されています。カラーはインテリアになじみやすいオフホワイト(OW)とモカ(MO)の2色。

プライベートスペースで使う加湿器は、邪魔にならないデザイン、転倒防止の工夫、やさしいミストが魅力。エアコンによる乾燥で肌やのどの不調を感じているなら、この季節からマイ加湿器を取り入れてみてもよさそうです。

>> Life on Products

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆モンベルの小型ライトはむしろ普段使いしたい汎用性の高さが魅力です
◆取り付けるだけでおしゃれ&リゾート気分!リアルウッドを採用したシーリングファン
◆カバンにぶら下げられるカラビナリール付きハンディファンで涼しさを持ち歩こう

モバイルバージョンを終了