コーヒーショップという枠を超え、ひとつのブランドとして確立しているSTARBUCKS(スターバックス)と、ファッションブランドのBEAMSがコラボレーション。
新たなライフスタイルプロジェクト「STARBUCKS STAND by BEAMS(スターバックス スタンド バイ ビームス)」がスタートしました。
“時間をとめて、いまを味わう”をコンセプトにした第一弾「CORE Collection」には、シンプルで日常に馴染むTシャツやスウェット、さらにコーヒー豆で染色したブラックデニムカバーオールなど全16型・31アイテムがラインナップ。なかでも気になる注目アイテムをチェックしてみましょう。
「<STARBUCKS STAND by BEAMS>LOGO Tシャツ」(8800円)は、フロントとバックにコラボロゴを配した一枚。
14番手の糸を用いたUSAコットン天竺を採用し、季節を問わず使いやすい程よい厚みと、さらりとしたドライタッチの快適な着心地を備えています。
ネックは身体に沿いながらも、肩幅と身幅にはゆとりを持たせたメリハリのあるシルエット。裾にはスターバックスを象徴する人魚をデザインしたオリジナルのピスネームをあしらっています。
サイズはXS~XL、カラーはホワイト・グリーン・ブラウンの3色展開です。
「<STARBUCKS STAND by BEAMS>LOGO クルースウェット」(1万7600円)は、フロントに刺繍、バックにプリントで「STARBUCKS STAND by BEAMS」のロゴをデザインしています。
ヘビーウェイト生地を採用しており型崩れしにくく、ビームスらしいアメリカンライクな雰囲気が楽しめます。サイズはXS~XL、カラーはオートミール、グリーン、ブラウンの3色展開です。
「<STARBUCKS STAND by BEAMS>ブラックデニムカバーオール」(4万4000円)と「<STARBUCKS STAND by BEAMS>ブラックデニムパンツ」(3万8500円)は、日本製の12.5オンスブラックデニムを採用。
デニムの色目を落とした部分にコーヒー豆の捨て殻を利用した染色剤で特殊な後染め加工を施すことで、独特の風合いに仕上げています。
3本ステッチや衿に使用したコーデュロイなどヴィンテージのカバーオールのディテールを再現しつつ、肩幅と身幅にゆとりを持たせ、着丈やパッチポケットのサイズと位置を調整するなど、モダンに再構築。
セットアップで展開されるパンツも同様に加工を施し、ほどよくゆとりをもたせたシルエットで、単品でも存在感を放つ一本に仕上がっています。
「<STARBUCKS STAND by BEAMS>6P LOGO キャップ」(6600円)も注目アイテム。フロントに刺繍でロゴをあしらい、カジュアルかつシックな印象に仕上げられています。
グリーンとブラウンの配色がスターバックスらしさを表現。背面にはオリジナルのピスネームを配しています。
「<STARBUCKS STAND by BEAMS>キャンバス LOGO トート」(7700円)もデイリーユースにぴったりなアイテム。トートとショルダーの2WAY仕様で、幅の広い肩掛けストラップは長さの調節ができます。
フロント中央には大胆なロゴを、バックには“FOR HERE OR TO GO(店内利用またはお持ち帰り)”というフレーズを配した、遊び心あるバッグです。カラーはホワイトとブラウンの2色展開。
このほか、スタバの定番ペーパーカップをモチーフにしたステンレスボトルや、大きなロゴ刺繍をあしらったエプロン、オリジナルデザインのハンドタオル、バンダナ、ソックス、ポーチ、ナップサック、スローケット、ショッパートート、ケース付きスターバックス カードなど、バリエーション豊かなアイテムもラインナップ。
「ビームス ライフ 横浜」の店頭および「スターバックス公式オンラインストア」にて発売中ですが、なくなり次第終了となるため、気になる人は早めにチェックしてみては。お気に入りの一品を日常に取り入れれば、コーヒータイムがちょっと特別なひとときになりそうです。
<文/&GP>
【関連記事】
◆大人ならちゃんとしたスーツを1着は持っていたい。ユニバーサルランゲージメジャーズ10周年を記念した本格オーダースーツ
◆デニムの風合いを「オールスター」に。アメカジなテイスト溢れるコンバース×ラングラーの1足
◆もうバッグはいらない!?老舗バッグメーカーが手掛けるアントラックから“着るバッグ”の新作が登場
- Original:https://www.goodspress.jp/news/698699/
- Source:&GP
- Author:&GP