ブームを超え、いまや定番レジャーとなったサウナ。旅や出張の合間に全国のサウナを巡る熱心なサウナーも、もはや珍しくありません。
むしろ忙しい出張中こそ、“ととのう”時間は欠かせないーーそんなニーズに応えて登場するのが、文具メーカーのコクヨが立ち上げたライフスタイルブランド・SAUNA BUと、全国展開のビジネスホテル・ドーミーインのコラボレーションによるサウナグッズ。旅先での“サ活”に便利な「コクヨ SAUNA BU×ドーミーイン サウナポーチ」(5500円)と「コクヨ SAUNA BU×ドーミーイン 圧縮袋」(1000円)の2アイテムをご紹介します。
まずSAUNA BUとは、サウナ好きの社員が集まって2016年より発足したコクヨの社内部活動「コクヨサウナ部」から派生したユニークなブランド。同部では単にサウナを楽しむのみならず、スパ施設のコワーキングスペースの設計を担当したり、他社のサウナ部と交流したりと、働き方とサウナを結びつけた活動を多彩に展開しています。
こうした流れから2023年に誕生したのがSAUNA BU。サウナハットやタオルに加え、耐水素材のノートやサウナでも使える鉛筆シャープなど、文具メーカーらしい発想が光るユニークなアイテムを展開しています。
一方ドーミーインといえば、全国約100棟を展開する人気のビジネスホテルチェーン。その魅力はなんといっても、移動や仕事の疲れを癒してくれる大浴場。天然温泉にサウナや水風呂、外気浴スペースと、専門店顔負けの充実した施設は多くの出張者のハートを捉えています。
2024年には利用者同士が繋がるコミュニティサイト・DOMINISTYLE(ドミニスタイル)をオープン、さらに共通の趣味でつながるコミュニティの場として「ドーミーイン サウナ部」をスタート。利用者同士が各施設での体験を共有できるほか、公式キャラクターをあしらったサウナハットやバッグなどを企画するなど、宿泊体験をより楽しめる情報やサービスを提供しています。
そんなコクヨ SAUNA BUとドーミーインがタッグを組んで展開するのが今回のコラボアイテム。まず「コクヨ SAUNA BU×ドーミーイン サウナポーチ」は、使いやすさに定評あるSAUNA BUのサウナポーチに、限定色ネオンイエローのアクキーと、ドーミーイン公式キャラクター“ドーミーいんこ”のイラスト付きアクキーをあしらった特別仕様。
ポーチは大浴場やサウナに行く際に必要なタオルやハット、アメニティアイテム、さらにスマホやペンなどたっぷり収納できる大容量。サウナハットをかぶった“ドーミーいんこ”の愛らしい表情はファン必見です。
一方「コクヨ SAUNA BU×ドーミーイン 圧縮袋」は、ぐるぐるっとロール状に丸めるだけで空気が抜け、衣類などを薄くコンパクトにして収納できる旅の便利アイテム。セーターや肉厚のスウェットが入るLサイズ1点と、インナーやTシャツ向けのMサイズ2点を組み合わせたセットです。
サウナ室の蒸気を思わせるグラデーションカラーに、サウナでよくある忘れ物のチェックリストをあしらうなど、デザインにはSAUNA BUらしい遊び心がたっぷり。「中に入れたものがなんとなくわかるけど、丸見えにはならない」というさじ加減も絶妙です。
発売は9月16日から。コクヨ東京品川オフィス内「THE CAMPUS SHOP」やドーミーイン公式通販・DOMINISTOREで取り扱われます。サウナ好き出張族を自認するあなたなら、ぜひ手に入れておきたいレアアイテムです。
>> SAUNA BU
<文/&GP>
【関連記事】
◆スマートウォッチ、サウナに持ち込めます。ウエアラブルな防熱カバーが全部解決!
◆念願の家サウナを手に入れたなら、次は「水風呂」でしょ!なんて羨ましすぎる!
◆“気になる体型”にまず一歩。着るだけ汗だく「サウナTシャツ」で無理なく発汗!
- Original:https://www.goodspress.jp/news/698539/
- Source:&GP
- Author:&GP