プロフェッショナルの要求を満たす優れた性能と、過酷な環境に耐える堅牢さを兼ね備えたスポーツウオッチとして世界中で愛されているシチズン プロマスター。中でもSKYシリーズは、空を制する人々に役立つ多彩な機能と視認性を特長とするモダンなスタイルのパイロットウオッチです。
そんなSKYシリーズに、新開発のムーブメントを搭載した新作「エコ・ドライブ コンビネーションウオッチ」(JV2000-51L:14万3000円、JV2005-58E:15万4000円、JV2006-55H:14万8500円)が仲間入り。コックピットを思わせるダイヤルデザインは、ロングセラー「PMV65-2271」の系譜に連なるもの。デジタル表示に新たにMIP液晶を採用することで、更なる視認性アップを実現しています。
シチズン プロマスターといえば、1989年のブランド誕生以来、陸・海・空の3つのカテゴリーで過酷な環境に挑む人々を支え続けてきた本格スポーツウオッチ。未知の冒険に挑戦する心を後押しする存在として、多くのプロフェッショナルたちに愛用されています。そのプロマスター最新作としてこの秋登場する「エコ・ドライブ コンビネーションウオッチ」。最大のトピックは、心臓部に抱く新開発ムーブメント・Cal.U830の存在です。
従来プロマスターのデジアナモデルでは、デジタル表示部分に棒状のパーツを組み合わせたセグメント液晶を使用してきましたが、このCal.U830ではそのセグメント液晶に代わって、ドット単位で細かい表示や描画ができるMIP(Memory In Pixel)液晶を採用しています。
高精細かつコントラスト比の高いMIP液晶なら、直射日光の下でも時刻表示をくっきりと読みとることが可能。日付や曜日など細かい数字も美しく表示できるなど、視認性において大きな進化を遂げています。
一方デザイン面に関しては、2010年の発売以来現在まで息の長い人気を誇るロングセラー・PMV65-2271以来の伝統のデザインを継承。航空機のコックピットをモチーフにした3つのサブダイヤル、夜光塗料を施した太めの針とインデックスが、パイロットウオッチらしい存在感を演出します。
機能面にも目を向けておきましょう。パイロットウオッチに必須のワールドタイム機能は、世界43都市+世界協定時(UTC)に対応、簡単な操作で時刻の入れ替えを即座に実行することが可能。デジタル部とアナログ部とで、異なるふたつのエリアの時刻を表示させることも可能です。
またベゼル部には掛け算や割り算、速度・距離計測など、さまざまな計算に使える航空計算尺を装備。他に最大99分59秒まで設定できるタイマーや1/100秒クロノグラフ、パーペチュアルカレンダーなど実用的な各種機能も搭載。パワーセーブ作動時でフル充電の状態から約3年稼働できるというスタミナぶりも頼もしい。
ケース径はスーツスタイルにも合わせやすい43mmで、外装の素材には高級感と耐久性とを両立させるサファイアガラスやステンレスを採用。好みに合わせて選べるよう、ブルーダイヤル×シルバーケースの「JV2000-51L」。ダークグレーダイヤル×シルバーケースの「JV2006-55H」。オールブラックの「JV2005-58E」と、知性漂う3つのカラーバリエーションをラインナップ。20気圧防水や耐磁性能など、現代のライフスタイルに相応しいタフさもきっちり装備します。
高い視認性で、日常使いからアクティブシーンまで幅広いフィールドで頼れる存在になってくれそうな、新時代のデジアナウオッチ。発売は10月2日からとなっています。
>> シチズン プロマスター
<文/&GP>
【関連記事】
◆1度のフル充電で365日稼働!? シチズン プロマスターの最新ダイバーズウオッチが登場!
◆“一晩中沈まない太陽”をイメージしたグレー×ピンクのコンビが絶妙なプロマスター35周年限定モデル
◆ダイバーズをさりげなく。ケース径36.5mmの「シチズン プロマスター」エコ・ドライブ ダイバー
- Original:https://www.goodspress.jp/news/699690/
- Source:&GP
- Author:&GP