サイトアイコン IT NEWS

トレンド感あるのに実は“体幹強化”!MBTの最新スニーカーで姿勢もフォームも整う

スイス発のフットウエアブランド「MBT」を知っていますか? ブランド名は“Masai Barefoot Technology(マサイベアフットテクノロジー)”の略称で、足腰が強く健康なマサイ族が土の上を裸足で歩くときに使う身体機能を参考に、都市の舗装された硬いアスファルトの上で再現するべく、履くだけで全身を鍛える“履くトレーニングギア”ともいえるシューズを開発しています。

そんな「MBT」より、秋冬の新作が登場しました。トレンド感のあるシルバーのスニーカーやエントリー向けランシューズ、人気モデルの新色などがラインナップしています。

履くだけで足腰が鍛えられるヒミツは、世界特許取得の独自ソール。足が自然に転がるように動く丸みを帯びたソールが、凹凸のある自然の地面を歩くような“自然な不安定さ”をつくり出す構造となっています。

これにより、立っているだけでも普段使わない筋肉が呼び起こされ、足の裏にかかる負担を軽減し、身体のゆがみをリセットするといった効果があるそう。その効果は70以上の学術論文で検証されており、米国足病医学協会(APMA)からも「足腰に良いシューズ」として認定を受けています。

なお、ローリングの強さと不安定さを表すソールレベルは3段階に分けられていて、シーンや目的に沿って選ぶことができます。

▲「S2002」

そんな独自ソールを搭載した、「S2002」(2万4200円)が新登場。アクティブソールレベル2で、程よく足腰を鍛えつつ履きやすさも備えたバランスのいいシューズ1足です。レトロスニーカーのテイストを取り入れた、旬な印象の一足。サイズはメンズ25.5cm~29cm、カラーはブラックとシルバーの2色展開です。

▲「MBT1000 LACE UP」

エントリー向けランシューズ「MBT1000 LACE UP」(1万7600円)は、ランニングソールレベル2。姿勢の矯正やフォームの改善にも役立つ一足です。ジャガードメッシュのアッパーが通気性を確保。ソフトな反発力のあるミッドソールが、フラットな着地感覚をもたらします。サイズはメンズ25.5cm~29cm、カラーはグレー、ブラック、ベージュの3色展開です。

▲「NARITA」

人気モデルの「NARITA」(2万9700円)からもグレーホワイト、アーミーグリーンブラウン、ブラウンネイビーの3つの新色が登場。アッパーにはメッシュ、スエードレザーといった異素材を組み合わせ、アウトドアライクなデザインに仕立てています。
アクティブソールレベル2で、サイズはメンズ25.5cm~29cmの展開です。

筋肉の衰えや足腰・背中の不調を感じているなら、MBTの新作シューズを日常に取り入れてみてはいかがでしょう。

>> MBT

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆“イニD”30周年!ファン垂涎の限定ウォッチとドライビングシューズでお祝いだ!
◆四半世紀ぶりの大進化。オレ達の「ALL STAR」が見た目そのまま、疲れない靴になったぞ!
◆100年続く老舗地下足袋メーカーから満を持して登場したスニーカーが斬新!新発想のインナー足袋構造とは!?

モバイルバージョンを終了