サイトアイコン IT NEWS

Seriaで見つけた推し活お役立ちアイテム8選【推しを楽しむ「沼ギア」総特集】

【推しを楽しむ「沼ギア」総特集】

クリアポーチやカードスタンドなど、推し活に役立つアイテムが数多く展開されている100円ショップ。そこで今回、Seria(セリア)で販売されている商品の中から、推し活にぴったりな注目アイテムをピックアップして紹介する。

*  *  *

推し活をしている人たちから支持されている100円ショップのアイテム。推しグッズの持ち歩きに重宝するクリアポーチ、推しグッズのディスプレイに便利なスタンドなど、多彩なアイテムが展開されている。豊富なカラー展開から“担当”の色を見つけることができ、うちわなどのデコレーションアイテムも注目度が高い。

そんな推し活に役立つアイテムが数多く揃うのが、人気ショップのSeriaだ。商品部の吉原さんに売れ筋を聞いた。

「推しと一緒におでかけできるキーホルダー付きのポーチが特に人気です。汚れないように保護しながらも、クリア素材で中を見せつつ持ち運ぶことができます。ぬいぐるみが入るサイズから、アクスタや小さいフィギュアが入るサイズまでバリエーションも豊富なため、推しに合わせて選ぶことができます」

Seriaでは推し活コーナーを全店舗に設けており、推し活向けのオリジナル商品も展開している。

「推しの魅力を損なわずに、より良く見せる(持ち運ぶ・飾る・保管できる)ことを心がけて、商品づくりをしています」

Seriaのアイテムを活用し、推し活を充実させてほしい。

セリア 商品部商品企画課
吉原 響さん
最近は、ガチャガチャやボックストイなどのフィギュアを集めることにハマっているそう。特に2頭身くらいのフィギュアがお気に入りなんだとか。「ぽてっとしたフォルムや、つぶらな瞳の子たちが好きで、見つけるとついコンプリートしたくなってしまいます」

【お役立ちアイテム】

1. 推しの色が選べるクリアポーチ

「推し活ポーチ」(各110円)

カニカン付きなので、カバンにつけて推しグッズと一緒にお出かけできます♪ 推しのカラーに合わせて選べるうれしいアイテムです(吉原さん)

カラーバリエーションが豊富なクリアポーチ。ミニサイズながら厚みがあり、ぬいぐるみやフィギュアも入れられる。W70×H100×D37mmのSサイズと、W75×H110×D40mmのMサイズを展開。

2. ペンライトを飾って収納できる

「マイコレ ペンライトスタンド」(110円)

タテ置き・ヨコ置きが可能なペンライト用スタンドです。ストラップも背面にある穴に通して固定できるため、すっきり収納できます(吉原さん)

直径約4cmまでのペンライトを立てて飾れるスタンド。本体を横にすると、太いペンライトも置くことが可能。背面のフックを利用し、壁やワイヤーネットに取り付けられる。

3. お気に入りの缶バッジを守る

「缶バッジカバー57mm用 10枚入」(110円)

このカバーで大事な缶バッジの汚れやキズを防止できます。背面には安全ピンの穴も設けているので、使用しながら装着できるのもうれしいポイントです(吉原さん)

缶バッジ用の保護カバー。背面が大きく開いているため入れやすく、表面は缶バッジにぴったり密着。見た目を損なうことなく、缶バッジの汚れやキズを防ぐ。57mm用以外のサイズも展開。

4. 応援うちわを手軽に作れる

「デコレーションうちわ 2P」(110円)

書いて貼るだけで、手軽にオリジナルの推しうちわが作れる便利なアイテムです。書き込みやすい紙製シールなのも安心ポイント(吉原さん)

コンサートの定番グッズ、応援うちわを自作できる便利なキット。付属のシールにイラストや文字などをあしらい、うちわ骨の両面に貼るだけで完成。創作意欲が湧いてくる!

5. ミニチュアトイの持ち歩きに◎

「PVCクリアミニポーチ スクエア」(110円)

カニカンが付いたPVC素材のミニクリアポーチです。アクリルブロックや缶バッジ、ミニチュアトイなどの推しグッズをかわいく持ち歩くことができます(吉原さん)

ミニチュアトイの持ち歩きに最適なクリアポーチ。手のひらサイズなので、少ない量でもぎっしり詰めて、かわいらしく見せることが可能。開口部が大きく入れやすいのも◎。約W110×H70×D9mm

6. 大事なキーホルダーの紛失を防ぐ

「ボールチェーン 保護チューブ 15P」(110円)

ボールチェーンの外れを防ぐ保護チューブ。大切な推しグッズを守る、心強いアイテムです。多くのグッズに対応する15個入り(吉原さん)

ボールチェーンのコネクター部分を保護し、外れにくくする便利なアイテム。カプセルトイなどはボールチェーンを採用している場合が多いので、カバンなどにつける際に重宝する。

7. 推しを飾れるカードスタンド

「推し活カードケーススタンド3P」(110円)

カードケースごと飾ることができ、キーホルダーや缶バッチもディスプレイ可能。3個入りで、さまざまな使い方が楽しめます(吉原さん)

目立たないクリアカラーのカードスタンド。2種類の溝を備えており、トレカや硬質カードケースといった薄めの物から、ローダーなど厚めの物まで対応。並べて飾れる3個入り。

8. うちわデコに使えるステッカー

「コンサートグッズ メッセージシール3」(各110円)

ライブなどのイベントで使える、全6種のメッセージシールです。うちわを簡単にデコレーションできるうれしいアイテムです(吉原さん)

応援うちわのデコレーションに活躍する文字シール。これまでも多彩なメッセージが展開されてきた人気シリーズで、文字やイラスト、マーク部分のみを剥がして使うことができる。

※掲載商品は取材時点のものであり、現在お取り扱いしていない場合があります

>> 特集【推しを楽しむ「沼ギア」総特集】

※2025年10月6日発売「GoodsPress」11月号32-33ページの記事をもとに構成しています

<取材・文/津田昌宏>

 

【関連記事】

◆“推し米”を見つけろ!食べ比べを楽しむ「お米ノート」が登場
◆いつも一緒の“推しぬい”は過保護くらいがちょうどいい?だったら「Suicaペンギンの推し活ポーチ」でしょ
◆“推しカラー”はどれ?リーボックの「ポンプフューリー」がガシャポンに登場!

モバイルバージョンを終了