スマートフォンカメラの性能が向上し、専用の写真撮影機器をもつことの正当化が難しくなっている。しかし、富士フイルムのX100シリーズはその最大の理由であり、シリーズ最新機種にはこれまでにない説得力がある。
最初のX100をレビューしたのは2011年だった。そして発売以来、ほぼ2年ごとに新機種が出ている。新発売のX100Vは5代目になる。しかし、その変化これまでのどの機種よりも大きい。
X100Vは、新しい2400万画素のAPS-Cセンサーとイメージプロセッサーを搭載している。私が使っていてとても気に入っている富士フイルムのハイエンド機のX-Pro3に由来する。さらに、X-Pro3の大きく改善されたOLED/光学式ビューファインダー、オートフォーカスシステムなども受け継いでいる。レンズは再設計された35mm相当のF2で、すでに素晴らしいレンズがさらに改善された。
このシリーズの美的感覚は常に時代を逆行していて、他社が廃止したダイヤルを採用しているが、近代化に妥協したのか背面の液晶はティルト式タッチスクリーンになった。今や多くのフォトグラファーにとって必須だ。ビデオ機能も改善され防塵機能もついた。
撮影体験はほかとは大きく異なり(ハイブリッド・ビューファインダーは常に素晴らしい)オプションは非常に多く、結果は美しいだけでなく、スマートフォンでは得られないくっきりとした画像だ。
私は写真との再会を試みているところなのだが、スマートフォンに頼ることはもはや選択肢ではなくなったことに気づいた。目的にあった道具を使いたいが、カメラのサイズや操作性で不便を強いられるのは嫌だし、レンズのセレクションに圧倒されたくもない。ナイフの目的が切ることであるのと同じように、写真を撮るためのデバイスを私は欲しい。
それがX100Vなのか?リコー最新のGR IIIシリーズや、キヤノンのG5 II、ソニーのRX100 VIIなど優れたライバルには事欠かない。カメラの売上は落ちているが、このクラスのコンパクトカメラを買うのに今ほどいい時代はない。あとは個人の好みの問題だけだ。携帯電話をポケットに入れたままにできるのなら、私はこのうちどれを手にしても幸せだ。
[原文へ]
(翻訳:Nob Takahashi / facebook )
- Original:https://jp.techcrunch.com/2020/02/05/2020-02-04-fujifilms-x100v-strengthens-the-case-for-owning-a-compact-camera/
- Source:TechCrunch Japan
- Author:Devin Coldewey
Amazonベストセラー
Now loading...