深海への挑戦が生んだダイバーズウォッチの原点【時計百識】

【腕時計の基礎知識:時計百識007】

一般的には街中での使用がすっかりメインになったダイバーズウォッチ。各ブランドからさまざまなモデルがリリースされているのはもちろん、最近では、防水性はさておき、そのデザインだけを踏襲したダイバーズ “ライク” な時計も増えるなど、普段使いを想定して選ぶならその選択肢は実に広くなった。

しかし、時刻の判読がしやすいダイアルや、存在感のあるベゼルなどのディテールは、本来、深海に潜るプロフェッショナルのために開発されたもの。その歴史とディテールに込められた意味を知ると、ダイバーズウォッチはもっと魅力的なものに映り、より正統なモデルを手にしたくなるはずだ。

■第二次世界大戦を契機に開発が進められたダイバーズウォッチ

ご存知のとおり、時計は細かな金属パーツが複雑に組み合わさってできたもの。当然、水や汗には弱く、これらが時計内部に入り込んでしまうと、機械は錆びついて動かなくなってしまう。さかのぼること19世紀の終わり頃は、懐中時計から腕時計へとその形態が変わりつつあった時代。外気に晒されるようになった時計を水の浸入から守ることが、必然的に求められていった。

その後、各社が試行錯誤を繰り返すなかで誕生したのがロレックスの「オイスター」ケース。1926年に考案されたこのケースは、ケースの裏蓋とリューズをねじ込み式にした防水機構で、以後、この構造が腕時計のスタンダードになっていく。しかし、これはあくまでも“日常的な防水”レベルでの話。海中で着けられる腕時計が誕生するのはもう少し先のことだ。

その契機となったのは第二次世界大戦。海中での軍事行動を目的に、各国は潜水機器の開発をスタートさせる。この開発競争で先行したのがフランスで、1943年、海軍将校のジャック-イヴ・クストーと技師のエミール・ガニアンが、世界初の自給式水中呼吸装置「アクアラング」を開発した。これにより、海中での行動範囲は飛躍的に広がったが、これに合わせて求められたのが、潜水士の安全な海中作業。そこで、フランス海軍特殊潜水部隊のロベール・マルビエとクロード・リフォーは、潜水用腕時計の開発をブランパンに依頼。こうして1953年に完成したのが「フィフティ ファゾムス」だ。

▲ロベール・マルビエ大尉がブランパンに依頼したのが、フランス海軍特殊潜水部隊が着用するための潜水時計。その要件を満たした「フィフティ ファゾムス」は、隊員の腕に巻かれることとなった ©Blancpain, Bob Maloubier wearing the Fifty Fathoms  

 

■ブランパンが作り上げたダイバーズウォッチの絶対条件

「フィフティ ファゾムス」はその誕生時から、ダイビングウォッチに求められる性能を備えていた。その名が示すとおり、防水性能は“50ファゾム”──つまり91.45mまでの潜水に対応。ブラックダイアルには大きなインデックスをレイアウトし、回転ベゼルにもくっきりと大きい目盛りを採用。その回転ベゼルにはロック機構も備わっていた。

そもそも回転ベゼルの役割は、ベゼル上の12時位置にあるマーカーを分針に合わせることで潜水時間を分かるようにするもの。潜水中に万が一、ベゼルが何かに触れて時計回りに動いてしまった場合、潜水経過時間が実際より短く表示されてしまい、ダイバーを命の危険にさらすことになる。こうした事態を防ぐため、「フィフティ ファゾムス」のベゼルは押し込まないと回転できない構造が採用されていたのだ。

ダイバーズウォッチのなかには逆回転ベゼルを採用しているモデルも多いが、これも理屈は同じこと。万が一ベゼルが動いてしまっても、逆方向に回転する分には潜水時間が実際よりも長く表示されるので、ダイバーの危険を回避できるというわけだ。

また、太い時分針に大きなインデックスや回転ベゼルの目盛りは、潜水作業中でも時刻を読み取りやすくしたデザイン。さらに、これらのディテールには蓄光塗料が塗布されており、これは光が届きにくい海中でも潜水経過時間が読み取れるようにしたものだ。つまり「フィフティ ファゾムス」こそが、今日のダイビングウォッチの礎を築いたというわけだ。

▲1953年に誕生した初代「フィフティ ファゾムス」。高い視認性を約束するダイアルやロック機構付きの回転ベゼルに加え、防水性能は91.45mを実現 ©Blancpain, The Original Fifty Fathoms

▲当時の「フィフティ ファゾムス」の広告では、フランスのみならず、各国の海軍に採用されたことをアピールしている ©Blancpain, Fifty Fathoms Advertising

 

「フィフティ ファゾムス」が登場した翌1954年にはロレックスも「サブマリーナー」を発表し、以後、各社が競うようにダイバーズウォッチを開発。当のブランパンは1970年代に休眠状態となってしまうものの、1980年代に復興すると1997年には防水性を300mに高めた新たな「フィフティ ファゾムス」を完成させ、その後「フィフティ ファゾムス」は、ブランドの旗艦コレクションのひとつへと成長していく。

一方で各社が開発したモデルは、潜水時におけるネガを排除すべくさまざまな機能を付与。次第にダイバーズウォッチに求められる条件はシビアになっていったが、これについてはまた別の回で。しかしながら、すべてに共通しているのは、ブランパンが生み出した前述のような特徴。それはすべて危険な海中での作業からダイバーを守るために考案されたものであり、「フィフティ ファゾムス」なくして、今日のようなダイバーズウォッチは存在し得なかったかもしれないのだ。

▲「フィフティ ファゾムス」の誕生から3年後、日常使いに適したモデルとして1956年に発表されたのが「フィフティ ファゾムス バチスカーフ」。上の現行モデルは、ベゼルにオリジナルの面影を残しつつも、サテン仕上げのブラックセラミックケースやブラックセラミック製の逆回転防止ベゼルを採用するなど、素材、ルックスともにモダンにアップデートしている。127万円(税別)

▲1960年代、ブランパンはアメリカ海軍掃海艇チームのためにチタン製ケースバック採用の「MIL-SPEC II」特別モデルを製作した歴史を持つ。2020年の新作「フィフティ ファゾムス オートマティック」ではチタン製のブレスレットを採用し、ケース径45mmながらも軽快な装着感に。搭載される自社製ムーブメントは、シリコン製ヒゲゼンマイの採用によって耐磁性を備えるとともに、5日間のパワーリザーブを実現。180万円(税別)

>> [連載]時計百識

<取材・文/竹石祐三>

竹石祐三|モノ情報誌の編集スタッフを経て、2017年よりフリーランスの時計ライターに。現在は時計専門メディアやライフスタイル誌を中心に、編集・執筆している。

 

 

【関連記事】
◆夏らしく爽やか!ハイコスパなボール ウォッチの本格機械式GMTモデル 
◆30分で完売したTIMEXの超人気モデルにホワイト文字盤も登場! 
◆月の満ち欠けすらオシャレに体感できるドイツの腕時計「ドゥッファ」 


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA