総務省と消費者庁は11月10日、携帯電話業界における「頭金」は他業界で用いられる用法とは異なり消費者に誤解を与える恐れがある、として注意喚起を行っています。
携帯電話業界における「頭金」とは?
一般的に「頭金」とは、住宅や自動車などの高額商品を割賦払いで購入する際、契約成立時に販売価格の一部として支払うまとまった金額のことを指します。つまり、「頭金」は「支払総額」から「割賦払いの支払額」を差し引いた額になります。
一方、携帯電話業界で用いられる「頭金」は、「割賦払いの支払額」に上乗せされた金額である場合が多くなっています。もともと携帯電話端末には希望小売価格がなく、販売代理店が独自に価格を決定できるため、頭金を含めた販売価格は代理店によって異なります。
このため、代理店によっては割賦払いに上乗せをしないことをアピールする観点から「頭金0円」と強調して販売することがあり、「0円」が強調されることで携帯電話端末価格が非常に安価に販売されていると誤認して、トラブルにつながる事例も発生しているといいます。
総務省と消費者庁は、こうしたトラブルを避けるためにも、携帯電話業界で用いられる「頭金」は他業界とは異なる用法で使われている場合が多くなっていることを理解した上で、携帯電話購入の際は頭金の金額だけでなく、支払総額の多寡についても確認するよう説明しています。
Source:総務省、消費者庁
(kotobaya)
- Original:https://iphone-mania.jp/news-328152/
- Source:iPhone Mania
- Author:iPhone Mania
Amazonベストセラー
Now loading...