macOS Mojave(10.14)およびそれ以前のバージョンのMacユーザーが、Mac App Storeにアクセスしたときに問題が生じると報告しています。サインインできない、過去に購入したアプリがダウンロードできない、などの不具合が発生しているようです。
問題が発生したのは1月下旬
開発者のマイケル・ツァイ氏によれば、Mac App Storeの問題が生じ始めたのは1月24日あたりであるとのことです。この時期は、App Storeのレシート署名中間証明書に関する変更と一致しています。
表示されるエラーメッセージとしては、「サインイン中に予期せぬエラーが発生しました」「データが正しいフォーマットでないため、読み込めませんでした」などがあるようです。
Catalina以降のバージョンでは正常動作
Mac App Storeの問題は、macOS Catalina(10.15)以降のバージョンでは生じていないとのことですが、旧OSバージョでは次のような問題が報告されています。
- Mojave(10.14):ストアのブラウンジングは行えるものの新規購入を完了できない、現在のセッションが終了すると、以前の購入商品をダウンロードできない
- High Sierra (10.13):インターフェースの一部が欠損したり、サインインできない
- Sierra(10.12):エラーメッセージのせいでアクセスが拒まれる
原因は不明のまま
Mac App Storeの問題のはっきりとした原因は今のところ不明となっています。
Macでは開発者のサイトから直接アプリのダウンロードを行えるため、そこまで大きな問題ではないかもしれませんが、なるべく早い対応が望まれるところです。
Source: MacRumors
Photo: Apple
- Original:https://iphone-mania.jp/mac-592355/
- Source:iPhone Mania
- Author:lexi
Amazonベストセラー
Now loading...