1眼リアカメラを搭載するiPhone17 Air向けらしきケースのCADデータをもとにしたレンダリング画像を、Majin Bu氏(@MajinBuOfficial)がXに投稿しました。
ケースには、カメラコントロール用の切り欠きが確認できます。
iPhone17のCADと説明
Majin Bu氏は「iPhone17のCADで、本物かは不明」と述べています。
この投稿にはフォロワーから、iPhone17というよりも対応ケースのCADデータではないかとの指摘がなされており、Majin Bu氏も同意しています。
底面スピーカーホールのデザインが変更されているとの指摘
ただし、ケース内に収められている本体のリアカメラのレンズは1つしか描かれていないことから、本物だとしても2眼カメラを搭載すると噂のiPhone17ではなくiPhone17 Airのように思われます。
また、USB-C端子左右に配置されるスピーカーホールは横幅が狭く、現行モデルから変更されるのかとの意見も寄せられています。
やはりGoogle Pixel 9シリーズに似たデザインになる?
リアカメラ部がこのままのデザインで2眼カメラを横に並べて配置する場合、ディスプレイ側に搭載されるFace ID機構とカメラモジュールが干渉することが懸念されていました。
iPhone17シリーズのリアカメラ部はGoogle Pixel 9シリーズに似ているという予想と、似ていないとの予想と大きく意見がわかれています。
今回投稿されたレンダリング画像では、Google Pixel 9シリーズに似ています。
Source:Majin Bu(@MajinBuOfficial)/X
- Original:https://iphone-mania.jp/iphone17-592373/
- Source:iPhone Mania
- Author:FT729
Amazonベストセラー
Now loading...