Facebookは現地時間18日、ライブ動画に関するポリシー変更を発表しました。これまでは配信からずっと保存されていたライブ動画は、配信日から30日が経過すると自動的に削除される仕様へと変更されています。
ポリシー変更は19日から適用開始
Facebookのライブ動画に関するポリシー変更は19日から適用開始となっており、これまでにアップロードしたライブ動画も配信から30日以上が経過しているものはすべて消されるということを意味します。
ただし、Facebookはそれらの古いライブ動画を削除する前にメールおよびアプリ通知で事前に知らせるとしています。なお、古い動画のダウンロード猶予期間は90日間となっています。
ライブ動画は配信直後が最も視聴数が上昇
Facebookは今回のライブ動画のポリシー変更について、「多くのライブ動画は配信から最初の数週間で最も視聴数を得るため」と説明しています。
動画の保管には多くのデータ容量が必要なため、一定期間経った後の削除は合点がいくと言えます。
ライブ動画を確認するには
Facebookでこれまで配信したライブ動画を確認するには、「設定とプライバシー」>「アクティビティログ」>「ライブ動画」とナビゲートします。
過去のライブ動画は一括ダウンロードも可能で、DropboxやGoogle ドライブなどのクラウドサービスへの保存が奨励されています。
Source: Facebook via The Verge
- Original:https://iphone-mania.jp/apple-592724/
- Source:iPhone Mania
- Author:lexi
Amazonベストセラー
Now loading...