【“旬モノ”BEST BUY大捜査】
近年、各メーカーから70~90年代に一世を風靡したスニーカーが復刻され、静かな人気を呼んでいる。レトロな佇まいのアイテムならコーデに馴染むこと間違いなしだ。
* * *
ハイテクスニーカーのブームが依然として続いているが、30代以上の大人にとっては少々コーデに合わせづらいのも事実。そこでおすすめなのがレトロな雰囲気の“復刻スニーカー”だ。各メーカーから旧モデルの復刻が続いており、クラシックな見た目はそのままに機能性が追加され、かつてより履き心地も格段にアップしている。
この復刻ブームについてスタイリストの松平浩市さんは語る。
「往年の名作スニーカーは何度となく定期的に復刻を繰り返していますが、2023年にアディダスの『サンバ』とGucciがコラボしたことがきっかけのひとつだと思います。スポーティかつファッショナブルなアイテムとしてレトロなスニーカーが注目されています。今回紹介した6足のモデルのなかではニューバランスとコンバースが比較的ボリューム感のあるタイプ。太めのスラックスと相性が良いでしょう。他のモデルは、逆にスリムなシルエットが特徴なので普通の太さのデニムなどと合わせやすいと思います」
スタイリスト 松平浩市さん
数々のメンズファッション誌からタレントのスタイリング、広告まで幅広く活躍。趣味はキャンプとサーフィン
1. ランニングシューズの名作が進化
NIKE
「Cortez Textile」(1万2430円)
トリコロールカラーのモデルが有名ですが、この黒×白のカラーリングなら落ち着いたコーデにも合わせやすいと思います!(松平さん)
1972年に発売、ナイキの代表的なランニングシューズ「コルテッツ」が一新。つま先部分を広げ、硬めのサイドパネルを配すことで型崩れしづらく毎日履けるようになっている。
2. ハンドボール選手たちが愛用したモデル
adidas
「Handball Spezial」(1万5950円)
大流行中のアディダスの人気モデル「サンバ」より少しボリューム感があってガムラバーのアウトソールも印象的。人とは被りたくないときにもおすすめです!(松平さん)
1979年にハンドボールシューズとして誕生した「スペツィアル」。今季モデルはアッパーにカウスエードを採用。クラシックな雰囲気はそのままに、より洗練された印象に!
3. 高級感とレトロさが漂う大人顔バッシュ
New Balance
「550」(1万9800円)
シーズナルカラーの新色で全体的にレトロで上品な色合いになっています。スラックスなどのコーデに合わせてもぴったりです(松平さん)
80年代に発売された競技者向けバスケットボールシューズを復刻した「550」。ロゴ部分はスエード仕様のほか、レザーアッパーを採用。グリップの良いソールで履き心地もバツグン。
4. スリムなフォルムのハンドボールシューズ
ASICS
「SKYHAND OG」(1万2100円)
アシックスは今や世界的に大人気のメーカー。スリムなシルエットのタイプなので、普通の太さのデニムにもよく似合うと思います!(松平さん)
90年代のハンドボールシューズをベースに、クラシックなデザイン要素と先進的なテクノロジーが融合した1足。反発性に優れた素材のFLYTEFOAMPROPELをインソールに採用。
5. レーシングシューズがベースのモデル
PUMA
「SPEEDCAT OG」(1万4300円)
BLACKPINKのメンバー・Roséがキャンペーンに起用されていることもあり、トレンド感は◎。感度の高い若者間で特に人気です(松平さん)
「スピードキャット」は80年代から90年代にかけてF1グランプリのドライバーが履いていた“耐火レーシングシューズ”をベースにしたモデル。ゴールドのロゴもかっこいい。
6. レトロなデッドストックの風合い
CONVERSE
「WEAPON VTG HI」(2万3100円)
白×グレーのカラーリングに黄ばんだ色味のソールで最高にこなれ感のある1足。足元に春らしいヌケ感を演出できるはずです!(松平さん)
1986年に登場したバスケットボールシューズを再現。シューレースやステッチ、アウトソールはあえて日焼けしたようなカラーリングになっており、デッドストック感を演出している。
※2025年4月4日発売「GoodsPress」5月号38-39ページの記事をもとに構成しています
<文/GoodsPress編集部>
【関連記事】
◆ニット素材のレインシューズ!? オフはもちろんビジネスシーンにもハマるアクスレッドとは
◆お洒落は足元から、を体現したようなスニーカーが登場! キーン×ULTRA HEAVYの第4弾
◆立ったままスポッと履ける不思議なスニーカー。しかも履いてたら姿勢も良くなる?
- Original:https://www.goodspress.jp/features/672472/
- Source:&GP
- Author:&GP
Amazonベストセラー
Now loading...