縦型マウス初心者さんいらっしゃい! サンワサプライ新作なら音も静かで高さも選べるよ

PC作業が多い人にとって、仕事や生活の快適さを大きく左右するのがマウスの選択。毎日使うものだからこそ、長時間握っていても疲れにくく、操作音も静か、そしてさまざまなデバイスにスムーズに接続できるモノを選びたい…。そんな人にちょうどいいマウスがこの春、サンワサプライから登場しました。

新作「静音ワイヤレスエルゴノミクスマウス」(6600円/7150円)は、手首を自然な角度で支える縦型エルゴノミクスデザインを特長とするワイヤレスマウス。クリック音の気にならない静音設計、丸みを帯びた落ち着いたデザインはビジネスシーンにも好相性。使う環境や好みに合わせて選べるように、接続方法違い・高さ違いの4モデルで展開します。

▲低めフォルム

4月28日より発売中のサンワサプライ「静音ワイヤレスエルゴノミクスマウス」は、長い時間PC作業を行うユーザーの手首の負担を軽減させるべく開発されたワイヤレスマウス。通常のマウスのように手首をひねる必要なく、自然な形のままで握り込める縦型設計を採用。

▲高めフォルム

またマウス表面の形や角度は、手のひらや指のカーブにフィットするように設計されているため、長時間に及ぶ作業でも手首への負担が少なく、快適にデスクワークがこなせます。

オフィスになじむシンプルなデザインながら、デスクワークをスムーズに行うための専用ボタンはしっかり搭載。本体上部には左右ボタン・ホイールボタンの他にカウント切り替えボタンを備え、親指の当たる側面部分には、Web閲覧操作をスムーズに行うための戻る・進むボタンを備えます。

また全てのボタンに静音ボタンを採用、クリックのたびにカチカチ音が鳴らないので、図書館や資料室、会議室など静かな場所でも周囲に気兼ねなく使用可能。内蔵バッテリーで駆動する充電式で、付属のUSB Type-Cケーブルを使った充電時間は約50分。乾電池を使わないため本体も軽く、軽く動かせるのもうれしいポイントです。

▲「MA-EWBBS528シリーズ」

ラインナップは大きく、Bluetoothと2.4GHzワイヤレスの両方に対応したコンボタイプの「MA-EWBBS528シリーズ」(7150円)と、2.4GHzワイヤレス専用の「MA-EWBS528シリーズ」(6600円)に分かれており、それぞれのシリーズに、45mm高モデルと58mm高モデルが用意されています。

▲「MA-EWBS528シリーズ」

複数のデバイスを使い分けている人やUSBポートを空けておきたい人には、マルチペアリング対応のコンボタイプ「MA-EWBBS528シリーズ」が特に便利。

また、エルゴノミクスマウスを初めての人には、勾配のゆるやかな45mm高モデル、縦型マウスに慣れた人なら握り込むことなく手のひら全体で挟むように支える58mm高モデルが良さそうです。

>> サンワダイレクト

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆厚さ1cm未満で超小型!出先で使うマウスならこのぐらいでもいいかも
◆マウスパッドでワイヤレス充電できればマウスの充電が切れる心配ナシ!
◆いつものメガネがマウスになってPCもスマホも操作できる!ってどういうこと?


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA