人間が暑けりゃスマホも暑い。しっかり冷やしてスマホを守ろう

いよいよ夏本番。屋外で過ごす機会が多い人なら熱中症対策には万全を期して臨みたいけど、ところでスマホの暑さ対策は大丈夫? 炎天下の屋外はスマホにとっても負担が大きいもの。何より肝心な時に「高温のため使用できません」の表示が消えず絶望…なんて悲惨な事態は絶対に避けたいですよね。

効率的にスマホを冷やしたい人にぜひ注目してほしいのが、AUKEYの新作ワイヤレス充電器「MagFusion GameFrost LC-G10」(6480円)。MagSafe/Qi対応のスマホ背面にマグネットでぴたっと吸着。ワイヤレスで給電しながらスマホ本体を効率的に冷却できるすごいヤツ。その秘密はパワフルな風を送る回転ファンと熱電冷却チップによる、独自開発の“アクティブ冷却機能”にありました。

この「GameFrost」は、Apple MagSafe規格および最新ワイヤレス規格Qi2に両対応。iPhoneをはじめとするワイヤレス充電対応のスマートフォンに幅広く対応できる汎用性の高いワイヤレス充電器です。手軽なワイヤレスでも最大15Wの高速充電に対応し、お出かけ前にバッテリー残量不足に気づいても余裕で対応できます(ただし充電にはACアダプタまたはモバイルバッテリーが別途必要)。

何よりユニークなのは、ご覧の通り、暑い夏場に熱暴走しがちなスマホを保護する冷却装置を搭載していること!

“アクティブ冷却機能”と名付けられたこの装置は、高性能ファンに熱電冷却チップ、シリコンサーマルパッドを組み合わせた独自の冷却機構。充電中に発生する熱をサーマルパッドが効果的に吸収し冷却チップによって除去。さらに高速回転するプロペラと熱伝導に優れたアルミ合金の冷却フィンが空気の流れを促すことで、スマホの温度上昇を抑制。充電効率の低下を防ぎつつ、安定した動作を実現します。

また本体搭載の温度センサーがスマホの発熱状況をモニタリングし、冷却機構を自動制御。高温による充電速度の低下やバッテリーの劣化を抑え、安全かつ効率的な充電環境を保ってくれるのも頼もしい。

加えて、ガジェット好きの心をくすぐるギミックも満載。本体にはLEDライティング機能を搭載し、背面で光を点灯・点滅させるなどギークな演出も可能。またUSB-Cケーブルの接続位置は360°好きな位置に回転させることができるので、縦持ちでも横持ちでも快適に操作できます。充電中はそのままスタンドとしても使えるため、動画視聴やビデオ通話でも活躍します。

なお本体サイズはφ63×25.1mmで、重さは約94g。スマホに取り付けて使いながら充電するシーンを思い浮かべると、正直ちょっと重いかなあという印象もありますが、そこは冷却機能とトレードオフということで割りきって。

>> AUKEY

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆かめはめ波が動くスマホケース&スカウター型カバーも!ドラゴンボールZ×CASETiFYがアツい!
◆手のひらサイズで星空をキャッチ!夜景撮影もこなすスマホ用天体望遠鏡
◆「スマホの容量パンパン」な人は必見!サッとバックアップできるMagSafe対応SSD


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA