暑い日が続くと、冷房をつけっぱなしにして部屋の換気を怠りがち。しかも、長時間室内にいると、こもったニオイに気づかず、外出先から帰ってきたときに「なんか臭うかも…」と感じたこと、ありませんか?
そんな悩みに応えるのが、北欧発のエアウェルネスブランド・Blueair(ブルーエア)から登場した最新モデルの空気清浄機「Blue Signature SP4i」(6万2700円・8月8日発売)。ニオイ除去率は従来比1.7倍、生活臭除去率は3倍と、高い脱臭力を備えています。まるで家具のようにインテリアに溶け込み、あらゆるシーンにフィットする美しい空気清浄機です。
「Blue Signature SP4i」には、Blueairの基幹技術である“HEPASilentテクノロジー”を搭載。空気中の有害物質を99.97%除去します。さらに、最新の独自技術「OdorFenceテクノロジー」を組み合わせることで、7層のフィルター構造がニオイの原因となるガスを低減し、優れた脱臭効果を発揮します。
本体を中心に広角気流で全方位に空気を放出する“Surround Boost システム”を搭載。わずか5分で360°もれなく空気を入れ替え、全方向にきれいな空気を届けます。一般的な空気清浄機と比べて、部屋全体を均等に清浄できるのが特長です。
さらに、オートモードを進化させた“AirSense”をオンにすれば、1日2回(約10〜25分間)、自動で室内の空気を循環。部屋の空気が汚れる前にしっかり清浄できるため、1日を通して快適な空間をキープできます。
「Blue Signature SP4i」は空気清浄機としての機能はもちろん、サイドテーブルとしても使えるデザインが魅力です。本体カラーはライトグレーで、インテリアに合わせて別売りのプレフィルターを着せ替えることも可能。スウェーデンの自然に着想を得た6色がラインナップされています。
さらに、本体下部にはぬくもりのある「ウッドレッグ」(7150円)や重厚感のある「メタルベース」(1万450円)を装着でき、カラーとベースを自由に組み合わせてカスタマイズを楽しめます。北欧らしい遊び心が感じられる仕様です。
サイズは天面φ366mm(底面φ393mm)×高さ437mm、重量は約6kg。1時間あたりの電気代は約0.06円、8畳の空間をわずか5分で清浄できます。「Blue Signature SP4i」を取り入れて、心地よい空気のある暮らしを始めてみてはいかがでしょうか。
>> Blueair
<文/&GP>
【関連記事】
◆かゆいところに手が、じゃなくて風が届く!シロカ「3Dサーキュレーター」で部屋の空気をしっかり循環
◆シーリングライトに空気清浄&循環&脱臭機能付き。でもデザインはシンプルです
◆美術品のような佇まいだけど、温風、送風、空気清浄の3役を兼ねるハイスペックな空気清浄機です
- Original:https://www.goodspress.jp/news/689213/
- Source:&GP
- Author:&GP
Amazonベストセラー
Now loading...