新米も古米も甘くおいしく。”AI”で炊き分けるパナソニックの最新炊飯器とは

米の価格で一喜一憂する昨今。新米でも古米でも、とにかくおいしいごはんが毎日食べたいものです。パナソニックから9月上旬に登場する最新炊飯器「可変圧力IHジャー炊飯器 X9Dシリーズ」(予想実勢価格 SR-X910D: 9万9000円前後/SR-X918D:10万4940円前後)は、新米はもちろん、精米後に時間が経過した古米の甘みも引き出し、おいしいごはんに炊き上げます。

米の供給が不安定な環境が続く昨今。収穫から時間が経った“古米”と呼ばれるものなど、これまでになかった状態の米が流通する可能性が高まっています。おいしいごはんを炊くには、米の状態に合わせて炊き方を変えることが大切ですが、その見極めは難しいのが現状です。

パナソニックから登場する「可変圧力IHジャー炊飯器 X9Dシリーズ」は、IH技術の高速交互対流と急減圧技術による炊き技「Wおどり炊き」と、「ビストロ匠技AI」の制御技術により、新米も古米も美味しさと甘みを引き出すことに成功しました。

「ビストロ匠技AI」は従来のセンサーに加えて「リアルタイム赤外線センサー」を新搭載し、精度向上。米の含水率だけでなく、米の吸水速度や釜内水分量、釜内温度まで細かく検知。なんと9600通りの中から最適な火加減・圧力加減を自動で調整します。「ビストロ匠技AI」の精度向上によっておどり炊きをさらに進化させることで、
従来品と比べて約9%の甘みを引き出し、ふっくら炊き上げることを可能にしました。

「可変圧力IHジャー炊飯器 X9Dシリーズ」は、保温中のごはんにもやさしい機能を搭載。ごはんの残量を細かく検知し、残量に適した火加減に自動コントロールすることで、乾燥と変色を抑え、最大保温30時間まで、おいしさをキープします。

凹凸がなくサッと拭きやすい天面パネルで、汚れを拭き取りやすいフラットフレームを搭載。加熱板はワンタッチで取り外すことができ、食洗機も使用できるので衛生面が気になる人でも安心して使えます。

内釜には丈夫な遠赤ダイヤモンドプレミアムコートが採用されているため、釜の中でそのまま洗米が可能。軽量設計でラクに持ち上げられ、お手入れがしやすいのも特徴。安心の5年保証付きです。

どんなお米でも自動でおいしく炊き上げられる「可変圧力IHジャー炊飯器 X9Dシリーズ」。使いやすさとシンプルで美しいデザインにもぜひ注目してみてください。

>> パナソニック「SR-X910D」

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆粒立ち、ハリ、甘みが違う!ティファールの新しい炊飯器はごはんを食べるのが待ち遠しくなりそう!
◆一流料亭の味を毎日の食卓に!タイガー最新炊飯器「土鍋ご泡火炊き」が叶える“ご褒美”ごはん
◆「うるつや保温」で30時間いつでもツヤツヤご飯が食べられる、象印の圧力炊飯ジャー


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA