1kg超え海鮮丼が1200円!三是寿司(新宿)のランチ限定「大盛りみこちゃん丼」が生まれたきっかけはまさかの!

<“デカ盛り”発見伝!>

美味しいものをお腹いっぱい、思いっきり食べたい…。実際に食べられるかどうかは置いておくとして、漠然とそんな気持ちが常にどこかにあるのが世の男たちではないでしょうか。そして、そんなロマンを叶えてくれる、“デカ盛り”と呼ばれるメニュー。我々&GPが見つけてきた、ワンパク“デカ盛り”メニューをぜひご賞味あれ!

*  *  *

西新宿2丁目の交差点から少し南に入ったところ、こくみん共済coop会館の近くにあるビルの2階にある「三是寿司(みこれずし)」。三陸や宮古、北海道などの漁場から直接仕入れた新鮮な魚介類を食べられる、人気の寿司店です。

ここのランチ限定メニューで、リーズナブルな価格のデカ盛りがあると聞き、ワクワクしながら店に向かいます。

▲店内。丸いカウンター席とテーブル席があり、一人でもグループでも入りやすい

席につき、早速メニューをみると一番目立つところにある! その名も「大盛りみこちゃん丼」! ちらし寿司用の四角い寿司桶からネタがはみ出しています。

同じく寿司桶からマグロがはみ出している「大盛り清水直送マグロ丼」(1300円)も魅力的だけれど、いろんな魚介を食べたいし、人気No.1だし、ということで「大盛りみこちゃん丼」を注文。メニューの“海の幸溢れる大みこ!”と書かれたキャッチコピーに期待度かなりアップです。

▲メニュー。大盛りだけど人気No.1。数量限定なので早めにいくのがおすすめ

 

■テンション爆上がりの 「大盛りみこちゃん丼」1055g!

注文して数分後、やってきたのはメニュー同様、いやメニュー写真より盛りが良い!? 早速計測です。

▲「大盛りみこちゃん丼」(1200円)。味噌汁付き。でかいってやっぱり正義!

ガリとワサビの頂上まで約15cm、重さは1055g(器の重さを除く)。しかも、寿司桶より8cmも出ちゃってる! なかなかの迫力です。

しかも、マグロとサーモンはわかるけれど、白身とか他にもなんか色々入って、みんなツヤツヤ。もぉ美味しいの確定でしょ。文句なしでしょ。一気に食欲がぐわっと湧いてきます。

▲重さは1055g。これで1200円って、かなり大盤振る舞いだと思う。ありがたい!

「みこちゃん丼は、マグロメインの海鮮丼ですね。元々は賄いメニューで、切り落としを活用した丼なんですよ」と話すのは店長の小島さん。

ちなみに今日は何が入っているんですか?

「今日はマグロ、サーモン、タコ、白身のヒラメやタイ、メダイなどに光りものなどですね。大体10種類ほどです」

しかも、マグロは赤身だけじゃなく、中トロに近い部位も入っている。全てがタレをまとっているので、上から醤油などをかけなくていい。食感はトロットロです。

▲高さは約15cm。器が高さ7cm程度なのに、出ている部分がそれ以上の高さになっちゃってる!

ネタの間にネギや水菜も入っていて、ところどころでシャキシャキ感もやってくるので、食感の違いもいい。ゴハンは酢飯で、タレもしっかり染みています。

ネットリ、トロッと美味しいネタと酢飯を食べて、時々ガリや味噌汁で口の中をリセット。そしてまたネタと酢飯。これ、無限で食べ続けられる海鮮丼だと思う。1200円でこの贅沢さに、思わずにやけてしまいます。

▲やっぱり海鮮丼の主役はマグロ! つけだれを程よくまとっていてもぉ最高!

そもそも、なんで「大盛りみこちゃん丼」がうまれたんですか?

「いやぁ、最初は悪ふざけみたいなもんだったんですよ。もぉ20年ぐらいやっていますね。作り方は年々変わっているんです」

え? 悪ふざけきっかけって!? いわゆる「食べられるものなら食べてみろ〜」からの「注文続出」の、気がついたら人気No.1メニューに、ということ? そして、最初はメニュー写真くらいの盛りだったのに、年々高さが、盛りが良くなっているということ?

「一応酢飯500g、ネタ500gで作っているんですよ」

実測1055gだからそれよりも多く盛られてる。素敵。デカ盛り愛を感じます。

▲タレをかける前のネタ。水菜やネギの緑が彩りにも食感にもいいアクセントになっている

完食するためのアドバイスを聞くと「酢飯を先に、多めに食べていったほうがいいですね。後半、具がなくなって酢飯だけになると、食べにくくなるからね」。

確かに。いくらタレがしみていたとしても、酢飯だけではキツくなりそう。ネタ:酢飯を気持ち1:2ぐらいで食べ進めるのがいいのかも。

▲ボウルいっぱいのネタにタレを注いでよくなじませてから酢飯の入った寿司桶に

ちなみに、ランチタイムは現金のみで、カードやスマホ決済は不可。そしてネタに関しては産地直送のため、その日により内容が変わる場合があります。

この日の「本日のおすすめ」はカツオのたたき980円や生しらす420円、う巻840円など。

「うちは日本酒もいいものがあるので、昼飲みで楽しむのもいいですよ。一合880円〜で楽しめます」

最初に軽く日本酒とおつまみを楽しんで、シメに丼、というのも良さそう。優雅な昼になりそうです。

▲「三是グループは焼肉やラーメンなど9店舗あるので、三是グループ巡りも楽しんでください」(店長の小島 徹さん)

「ランチもいいですが、土日限定の寿司の均一セールもかなりおすすめですよ」

20〜30種の寿司を、一貫180円で楽しめるとのこと。席は2時間制、予約なしで大丈夫。

ちなみに一部対象外はボタンエビやウニ、エンガワ、アナゴなど。逆に言えばそれ以外のほとんどが1貫180円で食べられます。

「大トロ、中トロ、アワビは一人2貫までです」

大トロもアワビも180円でいいの!? 驚きです。

ということで、今度は土日限定の寿司の均一セールに行くこと決定! 海鮮丼を楽しんだ次は握りでしょ! アワビと大トロは確定、あとは愛する“光りもの”を全種制覇する勢いで食べたいと思います!

三是寿司
住:東京都渋谷区代々木2-14-1 新宿松本ビル 2F
TEL:03-3375-5008
営:11:30〜22:30(ランチ14:30〜45LO、夜22:00LO)、土日祝〜22:00(LO 21:30)
休:なし

>> 【連載】“デカ盛り”発見伝!

<取材・文/いしざわりかこ 写真/高嶋佳代>

 

【関連記事】

◆丼のセットに約1.5kgのラーメン!? らーめん 明日香(武蔵中原)の「メガ丼ラーメンつきセット・麺特盛」はアメフト選手愛から生まれたデカ盛りだった
◆焼きそば5玉の定食で1200円!? 村木屋 横浜本店のランチが激安&メガ盛りですごいことになっていた!
◆肉の山で2.3kg超え!牛八 大井町本店の「牛八スペシャルカレー」は店長のデカ盛り愛たっぷりでした


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA