iPad Pro (M5)が流出か!?開封動画を公開しベンチマークスコアを測定

まもなく発表されると噂のiPad Pro (M5)の開封動画を、YouTubeチャンネル「Wylsacom」が公開しました。

Wylsacomは、iPad Pro (M5)Geekbench 6ベンチマークスコアと、AnTuTuスコアも測定しています。

Wylsacomは2024年10月に、発表前のM4搭載MacBook Proの開封動画も公開していました。

iPad Pro (M5)の開封動画を確認

Wylsacomが入手したとするiPad Pro (M5)のパッケージには、13インチiPad Pro (M5)のWi-Fiモデルで、ストレージ容量が256GBと記されています。

iPad Pro M5 Wy_2

Wylsacomは比較用にiPad Pro (M4)を用意しており、パッケージのデザインはiPad Pro (M5)も同じです。

iPad Pro M5 Wy_1

iPad Pro (M5)の本体カラーは、スペースブラックです。

iPad Pro M5 Wy_5

下記画像右側のWylsacomが入手したiPad Pro (M5)の背面には何も印字されていないことから、何らかのサンプルかもしれないと報告しています。下記画像左側は、比較用のiPad Pro (M4)です。

iPad Pro M5 Wy_6

ただしWylsacomは、iPhone Airの背面にも何も印字されていないことも説明しています。

iPad Pro (M5)とiPad Pro (M4)のベンチマークスコア比較

iPad Pro (M5)とiPad Pro (M4)にてGeekbench 6ベンチマークテストを実施し、各モデルのスコアは下記の結果でした。

iPad Pro (M5)iPad Pro (M4)
Geekbench 6
CPUシングルコアスコア
41333748
Geekbench 6
CPUマルチコアスコア
1543713224
Geekbench 6
Metalスコア
7456855702
AnTuTuスコア31379362897765

iPad Pro (M5)とiPad Pro (M4)を比較すると、シングルコアスコアは約10.3%、マルチコアスコアは約16.7%、Metalスコアは約33.9%、AnTuTuスコアは約8.3%向上しています。

iPad Pro M5 Wy_8
iPad Pro M5 Wy_9
iPad Pro M5 Wy_10

13インチiPad Pro (M5)のCPUコア数やRAM容量

また、Geekbench 6ベンチマークスコアの結果表示画面から、13インチiPad Pro (M5)のWi-Fiモデルの識別子はiPad17,3、コードネームはJ820APで、CPUコア数は9コア、RAM容量は12GBであることがわかります。

iPad Pro M5 Wy_15

iPad Pro (M5)のカメラの仕様はiPad Pro (M4)と同じ?

Wylsacomは13インチiPad Pro(M4)用Smart Folioとの互換性も確認しており、iPad Pro (M5)も対応している模様です。

iPad Pro M5 Wy_11

なお、(YouTubeの翻訳字幕が間違っていなければ)iPad Pro (M5)のリアカメラとフロントカメラはiPad Pro (M4)と変わらないようですので、iPad Pro (M5)にはポートレートモードとランドスケープモードに対応する2つのフロントカメラが搭載されるという予想は間違っていたことになります。

Photo:Wylsacom/YouTube


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA