【ハイエンドVSハイコスパ 秋の趣味モノ最終ジャッジ!】
暦の上ではとっくに秋。でも昼はまだまだ暑い。そんな初秋にはバッグに入れて携帯できるアウターが便利だ。袋に収納すればバッグに入れておいても邪魔にならず必要なときはサッと出せる。防水仕様を選べば急な降雨時は雨具代わりになり、キャンプなどのアウトドアシーンで活躍することも。
* * *
【イエナカ趣味編:パッカブルアウターウエア】
<ハイエンド>
1. 機能もデザインも◎。雨・風に強い主役アウター
デサント オルテライン エイティワン
「L3L OVER SHELL JACKET(ZENCHIKEI PATTERN)」(5万8300円)
ハイスペックなことに加えデザイン性の高さも魅力。「早く寒くならないかなぁ~」と着るのが楽しみになりそうなジャケットです
柔らかくて軽く、優れた防水透湿性を誇る3レイヤー素材のジャケット。大きめのサイズ感なので携帯アウターとしてはもちろん、初冬まで重ね着で活躍。山と都市をコラージュしたオリジナルテキスタイルはインパクト抜群。
▲裾の内側にドローコードを配備。風通しの良いゆったりとしたシルエットだが必要に応じて裾を絞ることも可能
2.街でも山でも重宝。ゴアテックスのシェルジャケット
ザ・ノース・フェイス
「Climb Light Jacket」(5万600円)
スペックの高さはもちろん、絶妙な配色がさすが。今の季節は携帯し、もう少し寒くなったらメインアウターとして着たいですね
ゴアテックス生地を使用した3レイヤージャケットの新色。軽さと強度のバランスを追求した表地、止水ジップ、脇下のベンチレーションなど機能満載で街着から本格的な登山まで広い活躍が期待できる。
▲コンパクトに収納でき、携行に便利なスタッフサックが付属。ほかにシーズナルカラー2色とブラックを展開
<ハイコスパ>
3. サッと羽織れる快適な着心地の携帯カーディガン
ナンガ
「PLC エクスカーション カーディガン」(1万5400円)
カーディガンなので気軽に羽織れそう。収納袋をすぐ失くしてしまうという人はポケットが袋になっているウエアがオススメです
肌寒いときにもすぐに羽織れて便利なノーカラーカーディガン。UVカットや吸水速乾性を備えた素材でサラッとした快適な着心地。左胸のポケットが収納袋になっており、袋を紛失したり忘れたりする心配も無用。
▲ベーシックからアクセントカラーまで全4色展開。片手で楽に持てるぐらいコンパクトに収納できる
4. 機能素材“ナノデザイン”で雨や紫外線をケア
ユニクロ
「ポケッタブルUVカット パーカ/NANODESIGN」(3990円)
肌寒いとき、自転車に乗るとき、週末のレジャーなどさまざまなシーンで活躍。まだ日差しも強いのでUVカットも重宝します
東レの特殊技術“ナノデザイン”を素材に使用。撥水性がありながらもしなやかな風合いを有するストレッチ性ボディが特徴。さらにUVカット機能も付属。収納袋は左脇内側のループに付けておける。
▲小雨程度の水なら弾く撥水加工。生地表面に撥水剤を固着させ、永久的ではないものの効果が長く持続
>> 特集【ハイエンドVSハイコスパ 秋の趣味モノ最終ジャッジ!】
※2025年9月5日発売「GoodsPress」10月号50ページの記事をもとに構成しています
<取材・文・監修/NOHOHON-PRODUCTION>
エディター&ライターユニット
NOHOHON-PRODUCTION
ファッション、モノを中心にアイドルから建築、法律まで幅広く手掛ける2人組エディター&ライターユニット。スニーカーと立ち食いそばの愛好家でもある
【関連記事】
◆夏が終わったって?そうは言ってもまだまだ速乾シャツ一択でしょ
◆RCカー遊びのためのギミック満載!外遊びをもっと楽しくする“遊びの制服”が登場
◆メレルは靴ブランドの枠を超える。アウトドア知見を活かした秋冬アパレルが登場
- Original:https://www.goodspress.jp/features/700485/
- Source:&GP
- Author:&GP
Amazonベストセラー
Now loading...