リーバイスの“体のエネルギーを増やす”ジーンズってどういう仕組み?

リーバイスより、“身体の熱をリサイクルしエネルギーを増やす” まったく新しいジーンズ「Levi’s Energy」シリーズが登場しました。「汗を利用して発熱する」生地などとは違い、このジーンズには「体の熱を利用して体のエネルギーを増やす」テクノロジーが採用されているということなのですが、それって一体どういうこと? そのヒミツを探ってみました。

「Levi’s Energy」の新しいジーンズの特徴は、セリアントという特殊な繊維をデニム生地に使用していること。このセリアントには、チタンやアルミ・ケイ素など13種類ものごく小さな鉱石(ミネラル)が練り込まれており、人間の熱を吸収することによって赤外線エネルギー(IR)を放出し、人体に放射。このIRには血管拡張作用があり、血行を促進して体力が向上し、筋肉の疲れが軽減するといった効果が臨床的に認められているそうです。

このセリアントは、すでにスポーツウエアの分野では活用されていましたが、常に新しいテクノロジーに注目するリーバイスがいち早くジーンズに取り入れたというわけ。「履くだけでパワーアップ」できるジーンズなんて、実に革新的ですよね。

ラインナップは、「Levi’s Energy /LEJ FIT 502」3カラー、「Levi’s Energy /LEJ FIT 570」3カラー、「Levi’s Energy /LEJ Trucker」1カラー、「Levi’s Energy/LEJ Women’s Trucker」1カラー、「Levi’s Energy/LEJ Women’s BALLOON JEAN」2カラー。

どのモデルも、動きやすさを追求したリーバイス独自のLEJの立体裁断を採用していて、街中でスケボーや自転車に乗ったりといった日常の何気ないシーンでもエネルギーを増やしてサポートしてくれます。

その効果を体感してみたい人は、各店舗やオンラインストアをチェックしてみては。

>> Levi’s「Levi’s Energy」

 

(文/&GP編集部)


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA