やっぱりニンジャはカッコいい!と思わせる精巧ぶりです

カワサキの名機Ninjaの「H2」が、タミヤ1/12モデルで登場しました。写真を見ればおわかりいただけるでしょう。プラモデルとは思えない、その存在感とリアリティ! カーボン部分の素材感やマフラー部分の金属感など、質感にこだわって制作された本物志向なプラモデルです。

カワサキ独自のライムグリーンのラインも鮮やかな世界的名機。卓上でもその輝きは普遍です。

「1/12 カワサキ Ninja H2 CARBON」(4000円/税別)は、川崎重工業の技術を結集して開発されたスーパーバイク、Ninja H2 CARBONの2018年型を再現した1/12スケールのプラスチックモデル組み立てキットです。

完成品は、全長174mm、全幅76mm、全高96mmという堂々とした存在感。「誰も体験したことのない加速力の提供」を実現するために搭載されたという、スーパーチャージャー装備仕様の水冷並列4気筒エンジンが精密に再現されています。

ヘッドライトやバックミラーを装着した立体的な造形のアッパーカウル、サイドカウルやリヤカウルなど、空力を追求した公道仕様のカウル類を実車そのままにモデル化です。

マフラーやライトケースなどはメッキ部品を採用。タイヤは、トレッドパターンもリアルに彫刻された合成ゴム製という徹底ぶり。細部にわたって、よりリアリティを追求した仕上がりになっています。

>> タミヤ「1/12 カワサキ Ninja H2 CARBON」

 

(文/&GP編集部)


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA